Nicotto Town


ヨーコの日常


計画停電

初日2日目はやりそうでやらなかったのですが・・・

3日目、6:20~10:00 出勤時モロ停電、PCが立ち上がらないので、支払い金額が判らず、患者様には品物だけ持って行って頂き、後日精算。

4日目、18:20~22:00 真っ暗な食卓で、懐中電灯の明かりを頼りにカセットコンロで湯豆腐など・・・食後、暖房が一切無いリビングで半纏を着込んで寒さに震える。取り合えずビール。

5日目、15:20~19:00 会社ではとっととPCをシャットダウン・・・その後とっとと帰っても、夕飯の支度が出来ないので冷食を食す。取り合えずビール。

取り合えずのご報告!

結果、夜の停電は寒い!!!

アバター
2011/03/20 15:19
>みっちゃんさん

えっ?さいたま市・川口市、何で停電しないんでしょ??
救急センターに変電所に米軍基地(ココはみっちゃんさんの職場ですが)か・・・・
なんもないクソ田舎は、対象になりやすいのか・・・

いや、別に停電自体は仕方ないと思いますが、18時~22時だけはどうにかならんものか・・・と・・・

うちの方22日もこの時間帯の停電が予定されているんですが・・・
また、卓上コンロで鍋だな・・・

お仕事頑張って下さい。
ウチの旦那も明日から又出張です!
アバター
2011/03/20 10:02
ご無沙汰してます。

私は、幸い停電時にうちに居ません…
っていいますか、地震以来停電していません…
(聞いた話ですが…)
隣町では停電しているようです。
東電のグループ分けに私のうちの住所がない…

そして現場では、米軍基地が近いせいか停電しません。

夜の停電はつらいですよね…
アバター
2011/03/20 01:11
>み~さん

今、旦那は出張中なんですよ・・・しかも、被災地の近く
だもので、計画停電の対象外・・・停電知らんのよ・・・

ホントは今日一時帰宅のハズが、昨日帰るコールがあり・・・ワシ思わず「停電中で飯が作れないから、あなたの夕飯なんぞ無いよ!」と・・・停電解除後に帰宅した旦那の夕飯は<冷凍ピラフ>と<カップヌードル>(笑)

ええっ?ウチとこのスーパーには豆腐有ります。只納豆が無い・・・パンも無い

あっ、そう言えば、ドコゾの民主党議員が、ブログがツイッターで「停電中、自宅でアロマキャンドルを楽しみました。」と書いて叩かれてましたね!(笑)

「こーゆー時こそ、気持ちを切り替えポジティブに!」ちゅー事を言いたい気持ちは判らないでもないけど、こーゆー時こそ力を発揮してほしい(期待はしてないが)のに「何を呑気な・・・オメー危機感持てや!」ちゅー気持ちにもなる・・・ワシ等
アバター
2011/03/19 22:19
うち、停電してませんが、昨晩キャンドル(ちょっとお洒落に言って見ました^^)で、夕飯食べてみました。
夜停電するとこんなに暗いんだ・・・と思いました。
家族には不評で1時間で終わり・・・・^^;

未だにスーパーには豆腐が見当たりません。
食べたいと思った時に手に入らないのは寂しいですね。
アバター
2011/03/19 15:19
>たーちゃんさん

ウチは、鍋用に卓上コンロはあったのですが、ガスボンベが店頭から無くなり、やっと手に入れました・・・
んでも、ひとパックよ!
買い溜めする気にはならんな・・・
アバター
2011/03/19 14:49
カセットコンロも売り切れが多いとか。
まあ、ビールが品切れでないのでよしとしよう。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.