出てきましたねぇ。
- カテゴリ:ニュース
- 2011/03/21 22:22:44
放射線被ばくした農産物が、出てきましたねぇ。
牛乳も。
でも、肝心なのはこれらを1年中食べ続けても健康障害は
出ないということ。
あまりびくつかない方がいいですね。
とは言え、福島第1号原発のがれきの散らばり具合はひどいですねぇ。
東京電力がどこまで把握しているかわかりませんが、協力している
自衛隊や消防庁に情報を渡さないというのは信じがたいです。
犯罪です!!
脳みそ枯渇してるんじゃないでしょうかね。
放射線被ばくした農産物が、出てきましたねぇ。
牛乳も。
でも、肝心なのはこれらを1年中食べ続けても健康障害は
出ないということ。
あまりびくつかない方がいいですね。
とは言え、福島第1号原発のがれきの散らばり具合はひどいですねぇ。
東京電力がどこまで把握しているかわかりませんが、協力している
自衛隊や消防庁に情報を渡さないというのは信じがたいです。
犯罪です!!
脳みそ枯渇してるんじゃないでしょうかね。
最新記事 |
http://www.iam-t.jp/HIRAI/
原発がどんなものか知ってほしい 平井憲夫
原発反対運動家ではありません。二0年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。
・・・・
と仰る方の証言です。ご自身も被曝が原因のガンでもう亡くなられた方のようですが・・・。
ご存知だったらごめんなさい。スルーして下さいね。
原発の現場で働くのは仕事のない時期の漁師さんだったりするそうですネ。
そして危険なことをあまり知らされてない様子です。
原発が原因で起こる差別も大変みたいです。。。
考えさせられました。m(_)m
読まれましたら削除お願い致します。お手数かけてすみません。。。m(_)m
燃料プールへの水をひく通路を作るため
原子炉のすぐ近くまで近づいて
がれきの撤去作業をした大林組のかたが
紹介されました。
自衛隊や消防庁に情報を渡さないというのは知りませんでした。
東京電力と自衛隊と東京消防庁、大阪消防庁、原子力保安委員会、IAEA
原子炉を作った企業(たとえば日立製作所)、さらに他の業界まで
各分担して総力を結集して作業に当たっているはずです。
本日の枝野幸男官房長官の記者会見の質疑応答で
提督と同じような不信を抱いている記者からの質問に答えて
国難のときに協力しないほうが不自然だと思うとの答えがありました。
毎日進歩があります。
日本ほんとにすごいです。
せっかく そだてたのに
ざんねんでしょうね。。。
うーん。
ベータ線の放射はほとんどないっすよねw
8日たてばヨウ素131そのものがキセノン131に変わって無害になるしw
と言っても主砲で瓦礫を吹っ飛ばすわけではなくw
ドーザーブレードを装着して道を作ったんですけどね。^^;
主砲を向けるなら「東電本社の役員室」にして欲しいな(-。-) ボソッ
ただ単に状況を把握し切れてないだけなら良いのですが・・・・
洗えばいいじゃん^^
協力者に情報を渡さないって酷いよね。。。><