Nicotto Town



30代40代ちみたちは既に黄砂で被爆してるのに!

ちみたち胎児の時に今の数百倍放射線量を浴びて被爆してるんやから、あんだけの量でガタガタ騒ぐなよ!
60年代~70年代にかけてガンガン支那が核実験やってたんやから、今40代30代何かそんとき黄砂かなんかで飛んできた放射能で胎児の時にガンガン被爆してたのに、今さら騒いでもね~
心配なら黄砂の被爆量の多い関西でもどこでも逃げちゃって下さい!!
関東の人口減れば無計画停電で停電になる率が減るので助かります!

どうぞどうぞ心配な人逃げて下さい!!

あちきは支那産の毒入り食品喰うなら茨城産のホウレンソウと福島産の牛乳飲んで頑張ります!

17日に決まった数字でどんどん踊って関西でもどこでもどうぞ~

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E1968DE3E5E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
食品の放射線量、暫定基準を策定 厚労省
2011/3/17 19:41

 厚生労働省は17日、食品の販売や加工などを禁止する放射線量の暫定的な基準値を初めて策定した。国の原子力安全委員会が原子力災害用に定めた「飲食物摂取制限に関する指標」を採用し、生産者などは基準値を上回る食品の販売や加工などが食品衛生法に基づき禁止される。

 同省は「周辺の農作物などが汚染されたという報告はないが、基準値がないと出荷の是非などの判断ができない」と説明している。正式な基準値は国の食品安全委員会に諮問して決定する方針。

 基準値は半減期が約8日の放射性ヨウ素の場合、飲料水や牛乳、乳製品は1キログラム当たり300ベクレル、乳児用調製粉乳は同100ベクレル。根菜や芋類を除く野菜類は同2千ベクレル。半減期が約30年の放射性セシウムは牛乳などが同200ベクレル、野菜類や穀類、肉、卵、魚などが同500ベクレルとした。

何か怪しい意図を感じるんやけどね~ダメジャー(ダメリカ メジャー)の差し金か??
日本の農業潰してTPPに入らせようって魂胆かな??

アバター
2011/03/25 09:05
火事場泥棒と人の困ってる時にあおって利益を上げようとする輩はよ~~くチェックして、落ち着いたらちゃんと制裁してあげんとね~!
アバター
2011/03/24 21:21

               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
アバター
2011/03/24 20:46
そういえば外国産の冷凍食品が値上がりしましたよね
やっぱり作戦のうちでしょうかね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.