Nicotto Town



忌野清志郎の予言

忌野清志郎の予言
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/427.html

マスコミが日本の原発は安全です!さっぱりわかんねえ~ 根拠がねえ~♪

日本の原発利権の東芝から圧力がかかり発売中止になった名曲

RCサクセション サマータイムブルース~LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&feature=player_ded



~~~転載おわり

アバター
2011/03/26 21:04
*くらげ さま
コメントありがとうございます。  おっしゃるとおり、人それぞれだと思います。

RCサクセッションは所属が東芝EMIですのでミュージシャンとしては辛いところだと思います。
東芝グループは電気、半導体、重工業、軍事産業など電力利権もからんでいますので笑えます。
アバター
2011/03/26 07:50
名曲は、崇められるか、迫害されるか、
結構両極端な運命をたどりますよね^^
アバター
2011/03/25 17:33
*李音さま
コメントありがとうございます。 震災の影響でまたブレイクしはじめましたね。^^
アバター
2011/03/24 22:47
こんばんは^^
こんな名曲があったんですね(*^_^*)
勉強になりました。
アバター
2011/03/24 19:35
皆様、ご訪問ありがとうございます。

オリジナル歌詞: E. Cochran & J. Capehart
替え歌詩: 忌野清志郎

暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース

(原発という言い方も改めましょう。
何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。
心配は要りません)

あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース

電力は余ってる、
要らねえ、もう要らねえ

電力は余ってる、
要らねえ、欲しくない

原子力は要らねえ、
危ねえ、欲しくない

要らねえ、要らねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、

電力は余っているよ
要らねえ、危ねえ、


※アルバム 「カバーズ」(1988.8.15 オリジナルLP発売予定→中止)収録

RCサクセション サマータイム・ブルース~Love Me Tender

http://protestsongs.michikusa.jp/japanese/summertime.htm




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.