Nicotto Town



がんばれ子供たち!


TVで被災地の様子をやっている。

そこの子供たちが頑張っている姿

自主的に何か役に立とうと頑張ってる。

それも笑顔で・・・

きっと家をなくし、家族や親戚や友達が

亡くなったり、まだ行方不明かもしれないのに

笑顔で頑張ってる。

その笑顔に避難所の人たちも笑顔がみえる


そんな姿を見ていると、私たちは泣いている時じゃない

今、私たちが出来ること、しなくちゃいけないことを

もう一度考えなきゃいけないと思う。


被災地の子供たちの頑張りと笑顔があるうちは

日本は大丈夫だよね!


がんばれ! こどもたち!

アバター
2011/04/02 09:33
がんばっているね
アバター
2011/03/31 16:53
お題とは関係ないんだけど、夕飯の時間が早まり5時15分に来るそうなので今日は話が出来ません。

明日話そうね。いつも来てもらいありがとう(^o^)
アバター
2011/03/29 11:21
いいこだねーでもがんばってっていったのがすごいよ
アバター
2011/03/26 16:52
辛いとき、苦しいときの子どもの笑顔は救いになると思います。
ただ、子どもは無防備だから、味わった恐怖があとで出てくるのでしょうね。
そのときに今度は大人たちが助けてあげないとね。
アバター
2011/03/26 09:40
子供達が大人に見えるのは気のせいでしょうか?大人は今は買占めやしたり、詐欺をしたりと悪い方向に

あると思う。子供達は純粋な心を持っているから、大人もこう言う時期なので悪い事を考えないで

助け合いをしながら復興を願いたい。
アバター
2011/03/26 00:24
子供は大人達の背中を見て育つもの。
その瞳を曇らせる様な、みっともない姿は見せたくないものです。
がんばれ、大人たち。
アバター
2011/03/25 19:51
本当にそうですね。頑張って欲しいです。^^
アバター
2011/03/25 19:34
ほんとにっ・・・♥+。・゚・。+(● ̄・ ̄艸)

避難所での 子供たちの笑顔と 笑い声・・・
これに どれだけ 癒され 励まされているか わかりませんよね♥

その子供たちの 心のケアも しっかりと見落とさず いてほしいと
こころから 願ってます...。(◍^・^◍)b
アバター
2011/03/25 19:32
ほんとだよね。テレビで日本は強い国って言ってた。その通りだとおもいます。いままでだって、戦争後も

そうやってこれたんだから・・・・。なんかねみんなが忘れかけてた事を皮肉にもこの震災で、思いなおしたとおもうわ。

自分の生き方見直すわ。ガンバレ、日本!
アバター
2011/03/25 19:10
やはりテレビで、被災地の卒業式で、お母さんが先生へのお礼の言葉を、生の声で伝えていたけど
聞いていてこっちまで涙が出てしまいました。
放射能で汚染された水・野菜…、心配です。ウチの水道は、汚染されたとの報道はされていなかったけど
大人はいいけど、先が長い子どもたちは・・・どうなんだろう。
放射能の影響って、後から出るんじゃないかなって思います。

頑張ろう日本。
アバター
2011/03/25 17:17


    > HIROさん

      ちは^^ノシ
     
  
     子供達には責任無いですから☆
    逞しく育って欲しいです♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.