Nicotto Town



大豆・小豆?

 あちこちと さくらの開花宣言が聞こえてきましたね~^^辛いとき・嬉しい時・悲しい時

があっても 必ず 新しい朝が来て 新しい季節がきます がんばろ~^^


 さて、約2週間 節電の為 INを控えていましたが その間に思ったのですが

結構 無駄多いですね~ 一応は節電に 日々気をつけていたつもりですが

やはり 無駄な電気を使っていました

 例えば 冷水器・玄関灯・テレビの待機・明るい内の室内灯・1人時のコタツ等々><

本当に小豆に 消したり 控えたりしてたわりには 大豆でした><

これからも気をつけます^^(電気だけじゃないけどね!><)

アバター
2011/04/03 10:58
kazu さん なんだか読み終わって笑顔になっちゃった
こまめ と おおまめ  だったのね
kazuさんらしい表現で・・
私は 日ごろから貧しい生活なので そんなに気にしなくても
エコになってると思うけれど それでも やっぱり見直すところはいっぱいあります
夜の玄関灯も消そうとしたけれど やっぱりそれは物騒なのでやめました
もちろん 豆に消したりつけたりしてます

意外に待機電力って言うのが 大きいらしいですね
見直していけないと っておもっています

うん もちろん電気以外にもエコを心がけたいです
そして どんな状況でも 心は豊かで居たいですね(笑顔)
アバター
2011/03/31 20:30
本当に普段は贅沢な生活をしていますよねㆀ
私も反省しました。
自分に出来る事を考えて、
こんな時こそ明るく頑張っていきたいです(๑´‿`๑)
アバター
2011/03/30 13:33
今迄どれだけ電力使ってたんだろぅと改めて反省しました。
パソコン周りだけでもプリンターやスキャナーが使わなくても
電源ONだったし。。。

我が家の無駄 徹底的にあらい直さなきゃ
アバター
2011/03/29 22:40
今まで電気も水も空気も有って当たり前の物として生きていましたが、そうではないのだと強く感じました。

節電、エコ、循環する生活を心がけて、原発がなくてもいい日本にしていけたらいいなと思います
アバター
2011/03/29 16:41
こんなことがないと マジに節電できない国民なのじゃ・・wwww
でも、具体的に気づいたんだからイイコトだと思うよ^^
アバター
2011/03/29 11:31
いやいや・・・日頃から漢字に弱いので、
知らない言葉や漢字は、できるだけ検索するようにしとるだけの話ですよ。
「小豆」が当て字だった事すら気付かない程度の知識ですからねぇ・・・( ̄m ̄*)ププッ
アバター
2011/03/29 10:52
照明器具を、少し消すだけで、いままで無駄な照明をつけていた事に、気がついたり。
照明のありがたみを感じたり。
いろいろ考えさせられたかな。。。
大変だけど、みんなで頑張ろうって、思います☆彡
アバター
2011/03/29 10:17
うちもお多福豆なのかも・・・
気を付けないと。
でも仕事中は足元のヒーター切って
ひざ掛けで頑張ってます。
偉い?
アバター
2011/03/29 00:01
自分も更に気を付けます^^
アバター
2011/03/28 22:44
家族が一部屋に集まるのが節電にいいらしいですね
暖房もあんまりつけなくてすむけれど、テレビのチャンネル争いは熾烈をきわめます
アバター
2011/03/28 22:20
今の世の中、オール電化のご家庭もあるくらい電気は必須でありますね。
少し、便利な世の中に慣れ過ぎておりましたですな。

余談になりますが・・・「こまめ」って言葉は
漢字で「小豆」と書くのか~なんて本気で感心したのですが・・・・
調べたらちゃいまんがな・・・ダジャレだったのね。(笑)
アバター
2011/03/28 19:24
私も、出来る限りの節電はしたつもりなんですが…

パソコンは我慢出来ませんでしたw
なんせTVも見ないようにしてたので、娯楽がなくなるのでw
アバター
2011/03/28 18:05
計画停電で電気の有難みをひしひしと感じてます^^
なので抜けるコンセントは全部抜きました。

節電始めて思ったけど
今まで結構浪費してたんだなぁ~と反省してます^^;
でも夏の停電は厳しいかも。
家は普段からエアコンはあまり使わないんだけど
扇風機も使えないとなるとね。。。
今から暑さ対策考えておかないと。^^
アバター
2011/03/28 16:18
何があっても春が来れば桜が咲きますね~
今年の桜は、ちょっといつもとは感じ方が違うだろうな~って思ってますよ。

まことにその通りです!
無駄の多いこと・・・家の中もだけど
アチコチ工夫すれば停電しなくても済むんじゃないかな?
って思ったり・・

足るを知って、シンプルにいきたいもんです。
あはは・・口では簡単に言える!!
今年はサバイバルでき鍛えます~





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.