Nicotto Town



ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島

今年8作目の映画館鑑賞。3D字幕。

C・S・ルイスの児童文学『ナルニア国ものがたり』の実写映画版第3弾。
「朝びらき丸 東の海へ」の映画化。

今回は4兄弟姉妹のうち、妹ルーシー(ジョージー・ヘンリー)と弟エドマンド(スキャンダー・ケインズ)、
そして従兄弟ユースチス(ウィル・ポールター)の3人がナルニアでの冒険を通して成長していく物語です。

原作から大きくアレンジされいています。
なんと書けばいいのかわからないのですが、前作までとなんていうか肌触りが違います。
ウォルト・ディズニーから20世紀フォックスになった違いなのか・・・。
映画の邦題を知った時は怒りを覚えたけれど、映画を観たらどうでもよくなりました。
原作の映画化として、3作中、1作目がベスト、2作目は違っているけど外してはいなくて、
3作目は、各キャラクターのイメージはあっていても、なんだか別物だと思いました。
単に、私とは波長がずれた、というだけかもしれません。
たぶん、私と逆の印象をもつ方もいると思います。

原作と別物だと思えば、楽しくてよかったです。
ラストはとってつけたようでしたが。
リーピチープ(ものいうねずみ)はかわいかったし。
白い魔女(ティルダ・スウィントン)にも会えたし。
ユースチス(ウィル・ポールター)が、とても好演でした。
迫力のある3D映像でしたが、でも別に3Dじゃなくてもいいんじゃないかとちょっと思いました。
”朝びらき丸”の映像は、かっこよくてよかったです。

★★★【The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader】2011イギリス・アメリカ

アバター
2011/04/03 12:38
>nagataさま 観ればそれなりに誰でも楽のではないかと思います。
3D料金は、ちょっと高かったと思いましたが・・・。

>ひやサマ エンドマンドは、ぐっと大人びましたね。
ルーシーとエドマンドは、原作よりもかなり活躍しています。

>corraさま 原作未読でも、それはそれでいいかな思います。
でも機会がありましたら原作も^^

>tkgさま 3作中、ナルニアが最も子供のための物語です。
ゲド戦記は全6作ですので、機会がありましたら続きもぜひ^^
アバター
2011/03/31 20:27
『ナルニア国物語』、『ゲド戦記』、『指輪物語』
世界3大ファンタジーと言われてますが
読んだ事があるのはゲド3部作だけ
映像では『指輪物語』は全部観ました
ナルニアも惹かれる物はあるものの
今更感がいっぱいで読んでない観てないです^^;
アバター
2011/03/31 06:48
まだ第1章しか観てないや~

原作は、「タイトルに魅かれながら読んでない」 のひとつ。
先に原作を読んだほうが良いよねぇ。。。
アバター
2011/03/31 00:33
初めまして。
ブログ広場から参りました^^

ナルニア面白いですよね♪
私も観に行きました。
映画館で観ると迫力ありますよね。

個人的にエドマンドが面白くて好きです^^
彼も1から大きく成長しましたね。
ルーシーもかっこよかったです。

続編があれば、またぜひ観てみたいです。
アバター
2011/03/30 23:49
まだ 見てないけど 見たいなあ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.