Nicotto Town


ほっといてほしい


仙台に行ってきました

仙台に行ってきました。


ご心配頂いた方、とても嬉しく思いました。

応援のお気持ちがありがたいと一層感じました。ありがとうございました。

東北自動車道は、災害支援、救急支援、自衛隊の支援トラック、タンクローローリー車

たくさんの車両が東北地方の各都市に向かって走っていました。

東北自動車道のガソリンスタンドは、行列となり、2000円、3000円分しか買えません。

仙台が近くになるにつれ、緊張感が増してきました。

でも、仙台市内は、ところどころ、ビルの一部が損壊しているものの、自動車も人も多く、

飲食店を開いており日常のように感じました。

しかし、よく聞くと、パンを購入することは難しく、日用品を購入するために朝開店前に

並ぶそうです。

特に、ガソリンの購入が難しく、開いていないガソリンスタンドに並んで、

いつくるかわからないタンクローローリー車を待って購入しています。


津波の被災を受けた実家は、おそろしい光景でした。道の両脇には、瓦礫が積まれ、

折れた材木が道に向かって刺さっていたり、田圃には、自動車が何台も斜めに

埋まっています。

タンクローリー車は200台流され、新車も数百台流されたそうです。

潮のにおいとまざった異様なにおいでした。

十数軒あった近所のうち、私の実家ともう一軒だけが外観をかろうじて残していました。

母のいた別棟は土台だけを残して流されていました。

あまりに悲惨な状況に、少し残っていた希望が諦めに変わりました。

あとは、なんとか遺体が見つかることを願うだけでした。

その時に母が感じたであろう恐怖を想像し、自分の無力さを感じ、しばらく泣きました。


帰り道、壊れた家を少しづつ片づけ、残った食器を並べている人をみて

あたりまえのように、起きた現実を乗り越えるために、片づけること、食べること、

温まること、毎日続く余震の恐怖の耐え、眠れない夜、お風呂に入れない日々を

人と際限なく話しつづけています。

必ず復活すると信じます。

人は強い。

アバター
2011/04/06 23:45
ふうこさん

むずかしいですね。

気持ちが定まらないのです。

どこか現実ではないような。

実家の家のあとに立って感じた実感と、戻って生活をしている感覚は乖離があるのです。

気持ちの整理は、思ったより長くかかるように感じます。

ふうこさんのお気持ちはよくわかるような気がします。

現実離れした災害でした。
アバター
2011/04/06 07:29
おかえりなさい。。。

最近私は、地震から目を背けて、ブログでふざけていたかも。。。

ここに書いていいか分かりませんが、岩手の沿岸の親戚がたくさんいるんです。
亡くなった、おばちゃんおじちゃんもいます。

いまの、私に出来ることが何なのか、改めて考えさせられます。。。
アバター
2011/04/05 08:16
ルーさん

ありがとう
アバター
2011/04/05 02:38
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=655656&aid=25889319

î
î
î
î
î
î

コメントをのこしておきました。 (^_*)
アバター
2011/04/04 23:44
アリスさん ありがとう

偽善だなんて思いませんよ。

皆さん真剣です。

嬉しいですね。
アバター
2011/04/04 22:41
お母さん見つかるといいですね

私こんなこと言っても偽善者にしか聞こえないかもしれないけど

被災地みなさんには本当にがんばってほしいと思います

私は私で募金などをして少しでもお役にたてるようにがんばりたいです
アバター
2011/04/02 23:32
ねるるさん

余震、原発、風評被害、たくさんのたいへんな状況と感じています。

ひょうひょうと感じさせない人柄がすばらしいと思います。

落ちついたら、是非、お願いします。
アバター
2011/04/02 22:22
うちのところもつい最近まで、ガソリンが2000円や3000円まででした。
今は、普通に入れられますがほかのところはもっと大変なのでしょうね~

ほっとさんも大変だったと思います。今は頑張って生き抜くことだと思ういます。

今も余震や地震が続いてます、今日も夜に強い地震がありました。
今回はちょっと強くてびっくりしました。夜の地震はとても怖いです・・・

それと、ペットカフェまたあるなら参加したいですね!
みんなで元気になりましょう(*^-^*)
時間に余裕があれば、うちのところでも構いませんよ~(確かに今回改装した部屋は、よく見たらカフェに見えなくもない(^-^)


アバター
2011/04/02 00:14
紫さん

ご心配して頂けたこと、嬉しく思います。

少し休みましたので、また、普通の私にもどり、

今の仕事に全力投入です。
アバター
2011/04/02 00:13
麗夜さん

嬉しいことをおっしゃる。

私は、もとの私となり、また、普通に歩き始めます。
アバター
2011/04/02 00:11
ヒースさん

お気持ちが嬉しいです。

ご自身の方がたいへんだと推察します。

元気に自分にかえります。

これからを頑張りましょうね。
アバター
2011/04/02 00:10
たんぽぽさん

ご心配をお掛けしました。

春はたんぽぽの季節

普段の自分にかえります。
アバター
2011/04/02 00:09
ののさん

冬は春となりました。

再生のときです。

いつもいつもありがとうございます。
アバター
2011/04/01 21:58
お帰りなさい。

この数日、ほっとさんが、仙台でどうしているかと・・・気になっていました。

大変な思いをしていたんですね・・・。


今、ほっとさんに、なんて言ってあげればいいのか…わかりません。


でも、ほっとさんが無事に帰ってきてくれて、心から安心しました・・・。
アバター
2011/04/01 17:39
お帰りなさい。
無事に帰って来て下さって本当に嬉しいです。

私も下の皆さんと同じように、多くを語ることはできません・・・。

けれど、本当に人は強いと思います。
たくさんの辛さや悲しみを乗り越えて、人は本当の強さを得られるのだと
今回の震災で強く思いました。

今は凄く辛いと思います。
お疲れ様でした。
今はゆっくり休まれて下さい。

アバター
2011/04/01 12:18
お帰りなさい、お帰りなさい。
無事のお帰りを待っていました。無事で帰ってきてくれた…それが一番嬉しいです。


アバター
2011/04/01 06:00
おかえりなさい。
かける言葉がみつかりません。
再生の力を信じています。
元気出してくださいね。
アバター
2011/04/01 01:50
多くを語ることはできませんが・・・

生きることの意味は十分すぎるほどですよね・・・

春が来ることを・・・・信じるのみです。

お疲れ様でした。

とにかく心と体を一度ゆっくり回復させてくださいね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.