やっぱり自粛
- カテゴリ:日記
- 2011/04/01 02:46:08
日付が変わって4月1日になったわけで
エイプリルフールってことで
毎年 日付が変わるとアチコチのサイトを観て回るのが楽しみでしたが
さすがに今年はコレといったのはないですね。
ブログのネタにならないじゃないか!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
と思うのですが仕方ありません。
幾つかあるにはありますが紹介するほどのものはなさそうです。
今のところ。
とりま一つだけ
SoftBankのハゲ孫さんのツイッターアカウントをひらいいてみると
↑このとおりになってます。
見ればわかります。
http://twitter.com/masason
今はなにかと苦情を入れたがる人もいるだろうに
こういうところは嫌いではないです。
でもソフバンは使うつもりはない(´・∀・`)ナ-
もちろん
ないからと言ってそれでどうこうはないのです
これだけエイプリルフールネタとしてふさふさ姿を大勢に見せるなんてのを
みると清々しいくらいでむしろ好感が持てる かもw
ツイッターは最初に何がなんだかわからないというのが
ハードルが高く感じてしまいますね。
使い方を必死で覚えてまでやろうという必要性を感じ無いというか。
最近使い方はさすがに基本的な使い方はわかったのですが
じゃあ なんのためにやるかというと 自分から発信する必要性がまた感じられないというかw
フェイスブックのアカウントもあるにはありますがこれもまた同じような感じです
以前一瞬 あいほん 欲しいなと思ったけど
ソフバンのユーザーに聞くと電波があまりに悲惨みたいだったので
あっさり諦めました
自粛ばっかりはよくないとは言いますが
さすがに今度ばかりは仕方ありませんね
はやくエイプリルフールネタを素直に楽しめる日常に戻って欲しいものです
今年は大掛かりなネタがなくて
他の小ネタをやってるサイトもさほど面白いのがなかったけど
唯一ちょっとだけ笑えたのがフサフサなあたまでしたw
あんまりきになりません…
ショーン・コネリーは無くてもOK
使い方も分からないまま放置です
iphoneに釣られてソフトバンクユーザーに・・・
まんまと戦略にやられました
やっているところもあまり派手派手しい事は自重していますしね
楽しませていただきました(*^_^*)
教えてさし上げてもいいのですが
1年以上?もっとかな
使ってつぶやいた回数が 10くらいしかなかったようなw
しかも誰も見ていない前提なので
つまんないですよ(* ̄∇ ̄*)
ヲチ用になってますね。