Nicotto Town


メルカッツ提督苺


本日は(--;)

病院の後にハローワークに行ってきました。
土曜日だというのに、相談待ちが55人@@;)

で、求人状況はと言いますと、相変わらずですねぇ。
それがしの希望していたハローワークの相談員の求人は
既に消えております。
また、今年から『キャリア・コンサルタント資格必須』となりまして
座学だけではダメになりました。

職業訓練にも申し込んでおりますが、結果はまだであります。

ホント、この先どうしましょう。

アバター
2011/04/03 11:35
きんようびから
パートの おしごとを はじめました。
まだ つづくか わからないけれど、
がんばってから こたえを だそうと おもっています。
いま おしごとを さがすのは
とっても むずかしいですね。。。
アバター
2011/04/03 10:35
55人待ち>_<
でも土曜もやってるのは嬉しいですね✧ ('-'*)
うちの方はやってないですよ;;;
隣の市は大きいからか、相談は出来ないけど検索だけは出来るそうですが。
今はまだまだ厳しいですよね>_<;;
でも努力してるんだから、その内実を結びますよ^^
無駄な事はないと思いますよ。
私も私の職的じゃ、就職には結びつかないから、パソコンの資格を頑張って取りました。
やっとの事で決まった仕事だったのに、前職も会社閉鎖;_;
今回は長かった検査の職歴を買われて?、直ぐ紹介して貰って、直ぐ決まりました。
厳しいご時勢なので、社員は無理でしたが;;;
就活をして、色々してれば合う仕事に巡りあえると思います^^
アバター
2011/04/02 21:16
こっちでも震災の影響を受けて自宅待機や職を失う人も増えています。
反面、物流のアルバイトなんかは人が足りずにてんてこまいらしいです^^;

景気の具合もあるけど、わたしも長期的に仕事探そうかなと思ってます。家でたまにお仕事もらうだけではちょっと不安。取れる資格は取って頑張りたいですね。
アバター
2011/04/02 21:14
相変わらず厳しいですねぇ(+_+)
それがしは来週から訓練が始まりますがそれが再就職に結びつくかどうか・・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.