Nicotto Town


メルカッツ提督苺


風評(--;)

なんかどこまで広がるのでしょうか?
『いわきナンバーのトラックは来るな』って…
馬鹿につける薬はない
とは、このことですね(--;)

お隣韓国でも雨に混じって放射性物質が降るとかで学校がお休みに…
それで休みになるくらいなら学校自体なくてもおかしくないですね。
だって、自然被曝の方がひどいんだから。

物理的に冷静に思考できないんですかね?

昨日の韓国の『低レベル放射性物質の海洋投棄』に関する文句なら
一理ありますがね。
海流の方向が逆だからというわけだけではなく、魚がどう移動するかわかりませんからね。その点に関しては、政府は配慮を欠いてますね。
『汚染レベルが低い』とかいう問題ではなく、イレギュラーの対応
なのですから、地元の漁協も含めて、心理的な配慮が欠けてます。

とは言え、この先どうなるんでしょうかねぇ?
避難勧告地域への一時帰郷を認めるかの問題に関しての官房長官の
見解は、その通りですねぇ。
今日も行方不明者の捜索をしていた人は防護服の身を固めていました。
カウンターの数値が規定に達しなかったというだけで、帰郷を認めるわけには
行かないですね。

アバター
2011/04/09 13:38
国の面子や風評被害、とくにパニックを心配して真の事実を言わない政府の言うこと、どこまで信じればよいのやらです。
たしかに日本の放射能基準値は他国よりもくらべて厳しい部分はあるし、実際どのくらいの放射能を浴びたら大丈夫なのか、ちゃんとウソを言わずに発表してもらいたいものです。
韓国の言うことはもっともですが、それを言うなら日本海に原子力潜水艦などを密かに投棄しているロシアにも文句は言うべきだし、弱っている国にしかものをいえないのなら、その国の品位を疑いたくなります。ただ、今回は緊急事態とはいえ放射能汚染物質を海に投棄したことについては詫びねばならないでしょう。また、地震学者から大地震の警告はうけていたにもかかわらず、甘い対策しか考えてこなかった国や東電には責任をとってもらいたいですね。そういったゆるま湯につかっていた国家キャリア官僚やら、政治家には今放射能汚染が深刻な地域にいって警察やらレンジャー、東電の末端社員のお手伝いを前線に行って手伝ってこいといいたいです。
アバター
2011/04/08 01:24
福島からの客を断った旅館があるそうです

「つ・ぶ・れ・て・し・ま・え!」そんな旅館

こんな時だからこそ「さぞかし大変でしたね」と暖かく迎えるのが生業でしょうに
いっその事、旅館名を公表して欲しいものです。(-。-)

それにしても原発の問題さえ無ければ、捜索や復興がどれだけ早くなったことか
経営陣総辞職(退職金はもちろん返上)しなければ、国が資金を出す事を
国民が認めないでしょうね。(-。-)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.