今日の出来事
- カテゴリ:ニュース
- 2011/04/12 20:59:40
いろいろありましたねぇ。
まず耳に飛び込んできたのは『福島第1原発事故、レベル7』にランクアップ
ですねぇ。まだ暫定ではありますが、これまでの周辺への放射性物質の
放出状況からの見解です。
ここで注意点は2つあると思います。
1つはこれまでの放出された放射性物質は先月15日までのものがほとんど
(海洋投棄・海洋汚染は除く)です。
2つには事態はまだ収束されていないことです。
今後の補償や、事態の進展次第で東京電力のみで対応できないでしょう。
原子力発電を推進してきた国のバックアップが求められますが
関係各所の責任者の進退問題も出てくるでしょう。
しかし、もっとも気をつけるべきことは風評問題でしょう。
福島県産と言うだけで農産物を避けるなどもってのほかですね。
私達にできる支援と言うものも心掛けたいものです。
次は大阪検察の証拠改ざん問題です。
実刑で1年半に懲役刑になりましたが、証拠改ざんにより揺らいだ
司法制度の影響から考えるに『死刑』が相当でしょう。
検察が自分に有利に証拠を捻じ曲げるなど、立件制度自体に不信を
招くことになります。
関係者すべての職務への責任感、司法制度への献身全てが疑われます。
厳罰で当ってほしかったです。
身内に甘い検察の姿勢がここでも出ました。
最後はサクラの開花宣言ですねぇ。
宮城や福島で開花宣言が出ました。
被災地の復興を願うとともに、更に発展した街として新たに進展して
ほしいです。それを願うかのような、或いは後押しするような
開花宣言のように思います。
どうぞ やめていただければ。
こころが痛みます。
「取り調べの完全可視化」
を要求したそうです、それだけ悪辣な取り調べを
していたと言う証拠ですね。(-_-メ)
実際うやむやになった事件もあるんでしょうね…
検察に関してはもっと厳しい判決が出てもいいような気がします<`ヘ´>