Nicotto Town



本が届きました。ア○ヒって…


先日頼んだ本が、昨日ようやく届きました。
意外と時間かかりましただわ。

一番最初に読んだのは漫画なのですが、^^;
掲載雑誌があちこち変わったこの漫画が、現在はにゃんと
webで無料配信されてるとのことでw
なので、早速新作を読みに行って来ました^^

ねこめ~わく新作
興味のある方はこちらからドゾ

http://comics.yahoo.co.jp/magazine/hfclub/nekomehh01_0001.html



んで、続いて読んでいるのが
「日本を誣いる人々」。これって
…「にほんをしいるひとびと」と読むんですね^^;

この本にね、去年の中国漁船衝突事件のア○ヒの記事が一部転載されてるんですけど、
ア○ヒってひどいとは聞いてても実際読んだ事はなかったのですが…
日本が領有を主張する尖閣諸島・久場島付近の東シナ海で7日午前、
中国のトロール漁船が石垣海上保安部所属の巡視船二隻に相次いで接触した。
…えーと、どこの国の新聞ですって?
領有を主張するって、なんじゃそりゃ。

ん、こんな感じで、とっても面白い本でございますよ。をほほほほほ。

アバター
2011/04/16 14:27
FROSTさん、こんにちは~♪
難しい顔をしてアヒルちゃん新聞を読むひえさん!
萌えつつ爆笑してしまいました^^;
アバター
2011/04/16 00:31
こんばんは~

なんとなく、
アヒル新聞を読むひーさんとか想像しちゃいましたw
アバター
2011/04/14 19:45
ひとみさん、こんばんは☆
この本について、実は読み方も意味も知らずに購入した事をここにお詫び申し上げますm(__)m
ほんとに、一杯いますよね~。困った事に^^;

*せいる*さん、こんばんは☆
>国内にいながら…
なるほど、そう言う風に考えればよいのですね(棒)
社説欄…洗脳ですね^^;
日教組も極左ですし、通じるものがあるんでしょうか。

FROSTさん、こんばんは☆
こんな事書いていたんですねー。
アヒル新聞! それなら可愛くていいかもしれません^^
アバター
2011/04/14 10:27
こんにちは

タイトルの「ア○ヒ」を
アヒルと読んだ私です!
ア○ヒ、読んだことないです。こんなこと書いていたんですね。
アバター
2011/04/13 22:14
相変わらずアサヒっているのですねあの新聞は…;
日本国内にいながら大陸の視点の新聞が読めるとは。しかしちょっと待って欲しい。一部130円は高額すぎやしないだろうか←
中学時代はアカヒ新聞の社説欄を読まされていましたが、
あそこは他の新聞のものと比較しながら読まないと危険だということをネットで知ったです。
アバター
2011/04/13 21:13
ほぅ。。
面白そうだなー「日本を誣いる(まげて悪く言う)人々」かぁー。
一杯いるよね~^^;;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.