Nicotto Town



HITACHIさん


我が家はずっとエアコンはレンタルで使っていました。しかしそろそろ購入しようという事で、電気屋さんでみてきました。店員さんのお勧めは、HITACHIかダイキンさん、冷房重視ならMITUBICHIさんでした。
特に進められたのはHITACHIの白くま君シリーズでした。しかし、私達は6畳くらいでいいかと考えていたのですが、HITACHIさんは、今回の震災に直撃されて小型は製造中止されていて入荷未定、8~10畳のものならあまっている部品で組み立てて5月以後なら入荷できますとの事でした。
考えていたより機能満載になってしまいましたがHITACHIさんの白くまくん8~10畳と契約しました。
HITACHIさん、がんばってくださいね。

アバター
2011/04/14 23:07
LEAFG様
コメントありがとうございます。エアコンも、昔のと比べて随分エコになっているようで嬉しいです♪。
我が家はレンタルからの購入なのでエコポイントはもらえませんが、買い替えならいくらかポイント対象になったのに残念ww。
アバター
2011/04/14 21:52
エアコン購入おめでとうございます。
最新型は消費電力が小さいので
エコですね。
アバター
2011/04/14 21:08
明太子次郎様
コメントありがとうございmす。店員さん一番のおすすめだったのできっと性能は良い物と楽しみにしています。梅雨どきまでにきてくれたら嬉しいです^^。

S.bono様
コメントありがとうございます。そうなのですね♪、優秀なのですね♪♪。
予定していたよりお高めでしたが電気代が安くなってくれるとお得感があります^^。この夏からが楽しみです♪^^。
アバター
2011/04/14 17:24
うん!
白くまくんは優秀だよ。
DCインバーターだから
長時間使う場合は電気代が安いんだ。
アバター
2011/04/14 09:19
効きが良さそうですね☆
アバター
2011/04/13 23:13
銀治郎様
コメントありがとうございます。レンタルからいよいよ自分達のエアコンです^^。
寒いのは着込んで我慢できますが、熱いのは耐えようがないですよね><。計画停電も、梅雨明けには終了していただきたいです。健康にもよくないですから。
念の為に熱中症対策は早めに考えた方がいいかも。

噂の梨夏さん様
コメントありがとうございます。元気が出たみたいで良かったです^^。

ねこさん様
コメントありがとうございます。以外に東北に工場があるところが多いようで驚きました。
やはり電気製品は日本製♪。お値段高いけど性能がいいのでありがたいです。大事に使います♪^^。
アバター
2011/04/13 22:49
メーカーさんは東北に工場を持っているところが多いみたいですネ
東北の復興のためにも、日本製品を買うことは大切

いままでガマンしていたものも購入しようカナと考えています
アバター
2011/04/13 22:39
ありがとう//*
考え直した・・っていうか、みんなに
考え直さされた。
もうあんな事考えないからb
これからも心配な事、耐えられない事とかあったら
遠慮無く相談するねpq*
反対に、つらい事とかなんでも聞くから
これからも宜しくね☆
アバター
2011/04/13 22:16
エアコンGET おめでとう\(^o^)/
日立も震災で被害があったからね。
でも、夏のエアコンは必需品だよね!
(´ε`;)ウーン… 東日本は計画停電かなぁ(>Д<)アセアセ
熱中症対策しないとなぁ┐(´д`)┌ふう~
アバター
2011/04/13 22:01
ペンタギンテ様
コメントありがとうございます。そうなのですよ、お掃除機能が便利そうなのです♪^^。
大手電気メーカーでは海外で製造している所もあるそうですが、HITACHIさんのエアコンは日本製造で今回の地震ではまともに被災してしまったそうです。意外な所にも影響されているのを知って驚きました。
アバター
2011/04/13 21:33
  うんうん、今のはそうじ機能も付いてるからいいよね^^b

  エアコンまで震災の影響とは^^; 現在も継続中の地震はいったい

  どれくらい爪跡残すのだろうね^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.