Nicotto Town


メルカッツ提督苺


選挙

日本の政治
   これからどうなるんだ?

公約は守られない。
国民からはなけなしの金が搾り取られる。
政治だけではなく、
  日々の生活も困窮する。
こんなことで子供たちはどんな夢を抱けというのだ?
どんな国を受け渡せるのだ?
選挙を重ねるごとに
  虚しさが増すばかりだ。

アバター
2011/04/26 07:13
話が飛ぶようで恐縮ですが
人の意見を聞かず
着信拒否をするのは
どうしてもそれしか道がないときにはしてもよいですが
ご自分より若い人を巻き込んではいけないと思います。
ブログに書いてしまった以上
そして提督が基本的に返事をこちらにお書きにならない以上
その責任が
提督にはおありです。
意味がわからなければどうぞ質問なさってください。
自分は友人に拒否られてとても痛い思いをし続けています。
その人たちは
人の痛みが分からないのです。
失礼ながら
提督お望みの職種が
提督の手に負えるとはとても思えないのです。
面接に成功しないということは
今は資格以上に求められているものがあるということです。
世の中に求人はけっこうあふれているのですよ。
恭介でさえ面接にたどりついたのですから。

それなりにキャリアのある人や新卒の人ならば
一流企業をねらうなどもありですが
ブランクというハンディがある以上かなりの覚悟が必要です。
そのうえ、「心身ともに健康である」と自信を持って
言えない提督はとても弱い立場だと思います。

なにかの戦略で
相手のこころを引く必要があると感じます。
たとえばニコッとタウンで釣り友達が多いことは
提督の大きな財産だと思います。
つまり、提督がご自分でもおっしゃっておられる
「義理堅い」ことですね。

企業にとってあたりまえで一番有用な資質でしょう。
履歴書のほかにアピール文を
印刷して添えてください。
すでにそういうことをされておられるなら
けっこうです。
そういうのを「釈迦に説法」と申しまして
恭介はおとなしくひきさがります。

なにか参考になることが少しでもあったらさいわいです。
アバター
2011/04/26 07:12
人にたよってはだめです。
うつ病になりますよ!
ははは もうなってたんでした。失礼しました。
でも、おたくのおかあさまも明らかにうつ病です。

うつ病の人は傷つきやすいと思います。
暖かく接してあげたいものです。
それができないなら、どうぞ離れてあげてください。

自分はうつ病ではないですが、
うつとして病院に入れられたこともありますし
だれからも理解されたことはありません。
世の中そういうものなのです。
今の世代はとてもはがゆいです。
通らなくてもそれで何も変わらなくても
デモ行進をした、組合活動をした、
そういう人たちが今やっと
年金生活をしていることをお忘れなく。
そしてその年金機構が
その人たちから集めたお金を無駄遣いして
提督たちを雇おうとしている事実に目を向けていただけたらと思います。

社会保険庁さえなかったら
中小企業はもっとずっと楽に暮らせるはずなのです。
それは「ねんきん機構」みたいな名前に化けて
あいかわらず悪事を続けています。
自分も厚生年金の8年と半月の履歴を
削除されていました。
ねんきん得別便のことをお忘れではないですよね。
アバター
2011/04/24 18:45
まったくですな(--;

上の人がちゃんとしてくれなければ、この国は潰れてしまいますね><




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.