Nicotto Town


しろくままみれのなぞかけブログ


被災地の墓参りとかけて追悼演奏会ととく


最近、被災地への義捐金活動とかボランティア活動が
さかんだ。

もちろん、よいことだし、自分も少しはしているが、どうしても
気になっていることがあった。

今回の地震で被災した人は大きくふたつに分けられる。
 ・まだ生きている人
 ・亡くなってしまった人

今、多くの人ががんばっているのは、生き残った人を生かし
続けるための活動。

どうしてもそっちが主体になるのは、当然だよなあ、とは思う。

でも、その影で、亡くなった多くの人たちが、あまり顧みられる
こともなく静かにほっとかれているのが気になってた。

もちろん、今でも捜索活動は必死に続けられているし、この前の
四十九日には法要が行われている。

ただ、亡くなった人を思いやる余裕がないと、そのことが、生きて、
避難暮らしをしている人にとっても、心の重荷になるのではないかと
思う。

そんなわけで、自分らしい社会貢献として、「亡くなった人を追悼する
活動」をしたいと思った。

でも、自分はお坊さんでもないし、現地に墓参りすることもできない……


自分らしい社会貢献って何だろう……


自分のモットーは「歌うように暮らしたい」だし……


よく考えた結果、追悼演奏会で歌うことにした。

ちょうどいいタイミングで、前に同じクラスだった女子が、追悼演奏会をやると
案内をしてきたので、参加させてもらうことにした。

先週、その練習に初めて行った。割といい感じ。

7月の本番まで時間はないが、できるだけのことをしようと思う。




今回はまじめな話だったので、謎かけはおやすみ……


に、しようと思ったけど、せっかく久々にブログを書いたので、簡単なのを
一つやってみます。



被災地への墓参りとかけて

追悼演奏会ととく


そのココロは





震災犠牲者のためにガッショウします



合掌 … ガッショウ … 合唱


みなさん、よい連休を。

アバター
2011/04/29 11:36
友のままでいましょう
詳しくはブログをみてくださいねー^^
アバター
2011/04/29 11:22
ありがとうございます。。。
参考にさせてもらいます><
お礼stpです!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.