Nicotto Town



京都旅行の報告


4/29から5/1までの2泊3日で、ちょっと駆足でしたが京都に行ってきました。

三島駅から乗車する人がいる関係で「こだま」での移動でしたが、車内でのお弁当が楽しかったです。
一日目は、駅から歩いて東寺まで。五重塔が特別公開中で、中の壁画を拝見できました。仏像彫刻を見るのは大好きですが、東寺の帝釈天様は本当にハンサムです。
駅のそばの旅館に泊まり、翌日は、嵯峨野を散策しました。化野念仏寺や二尊院などを見学。条寂光寺では、普段見られない中庭を拝見しました。こちらの見学料は、全額被災地に送られるとのことです。嵯峨野でお隣へのおみやげもゲットしました。京野菜のジャムです。自分用に購入するのをうっかり忘れちゃいました。
最終日。近鉄と京阪電鉄を乗り継いで淀へ。京都競馬場に初めて足を踏み入れました。指定席がとれなくて、同行した方とシニアシートへ。お昼頃からどんどん人が増えて、身動きもできない状態でしたが、春の天皇賞は現場でしっかり見てきました。本馬場入場で拍手。ひいきのジョッキーに声がかかり、どんどん盛り上がっていました。レースはスローペースで先頭がくるくる入れ替わり、その度にどよめき。応援していたローズキングダムも、本命視していたトゥザグローリーも(パドックでおやっと思った時はすでに馬券を購入してしまっていました)スローにやられて動けませんでしたね。意外な結末に、おじさんたちが立ち上がれずにいる間に急いで京都駅まで戻り、おいしい京都のお弁当を買って、「こだま」に乗って帰ってきました。
新緑の京都、修学旅行の生徒も少なくて、本当に良かったです。旅館のお料理もおいしかったですよ。またぜひ訪れたいです。

アバター
2011/06/17 23:23
こおたさん、ありがとう。また行きたいなあ、と思っています。
自宅は鎌倉から近いので、鎌倉はよく行きますが、
京都には、鎌倉とは違う味わいがあります。
アバター
2011/06/17 21:18
長い間コメントできずにすみません
私はちょうどこの頃から体調をくずしてしまったので

旅行たのしかったみたいでなによりです^^
アバター
2011/05/04 19:01
ロミオ♪さん、ありがとう。
そうだ、ロミオさんは京都でしたよね。すぐそばまで行ったんだあ。
また行きたいでーす。
アバター
2011/05/04 08:08
おかえり~京都に行ってたんですね、お疲れさんでした^^十分満喫された様子で良かったです~~
sakiが京都に来てる頃私も東寺の次の駅の近鉄十条駅近くの会社に来ていました。
震災の関係か修学旅行の生徒も少ないです。また~京都に遊びに来てください~~いいとこでしょうww
アバター
2011/05/03 22:27
ぴぴこさん、ありがとう。
なんだかあっという間でした。
もっとゆっくりできるといいんですけど。
アバター
2011/05/03 19:31
なんだかすごく盛りだくさんだったんですね^^
楽しい旅行でよかったですね~^^
アバター
2011/05/03 06:10
さーちんさん、ありがとう。
偶然ですねー。仁和寺ですか。まだ、桜が見られるのですね。
私は、あちこちで八重桜を見られました。綺麗でした。
アバター
2011/05/02 23:33
楽しい旅行になってよかったですね^^
偶然にも、29日は私も京都に行っていました。
ずっと行きたかった御室仁和寺の桜を見てきました。
アバター
2011/05/02 22:00
ケイタロウさん、ありがとう。
ぜひ、新婚旅行などでいかがでしょう。
若いカップルの方もずいぶん見かけましたよ。
アバター
2011/05/02 21:59
まさまささん、ありがとう。
確かに、外国の方はほとんど見かけませんでした。
おかげでゆっくり過ごせましたけど。
淀の長距離は武さんの腕の見せ所なんですけどね。
まだ本調子ではないのですね。
アバター
2011/05/02 21:58
楽しい旅行に成った様でしねぇ(^v^)ヨカッタア
京都には30年以上前に“修学旅行”で1度だけ
行っただけでし。。。今度はゆっくり、じっくり
行ってみたいでし^_^;
アバター
2011/05/02 21:53
外国の観光が減ってますので人も少なく満喫出来たようですね^^
複勝の売れ方が弱かったので1,2人気は消し情報がとんでいたんでしょうね
長距離で武さん来ないと本格的な復活はまだ先なんだろうなと感じてしまいます。。
アバター
2011/05/02 21:46
† KEN †さん、ありがとう。
淀の駅、上りと下りのホームが離れていてちょっと不思議でした。
G1レースの時は、ご近所さんは大変ですね。
すごい人でした。
アバター
2011/05/02 21:44
461oceanさん、ありがとう。
同行した方が70歳代でしたので、シニアシートにご案内しました。
でも、オープンエアで肌寒く、しかも無法地帯でしたww
私の前の席の方は働き盛りに見えましたよ。
競馬場によっては、もう少し厳しく管理しているところもあると聞いていたので
ちょっとびっくりでした。
トゥザグローリー、前走時のパドックと比較して元気がないように見えました。
乗り代わりの影響だけではないような…。
強いステイヤーの集うレースが見たかったので、ちょっと拍子抜けでしたw
アバター
2011/05/02 21:42
京都ですか

京阪電車はww
淀でマンションを買おうかと見に行ったw

おつかれさまw
アバター
2011/05/02 21:04
昨日のレースはチョット変なレースでしたが
ローズキングダムは重馬場の影響もあったのでしょうが・・・
エイシンフラッシュは絶好調との話でしたね。

シニアシートってあるの??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.