Nicotto Town


ma-bou32(まーぼうさんじゅうに)の日記。


年1回のロードの清掃


毎年恒例となった琵琶湖1周へ行く前に
チェーンとギア板とをメインにきれいするというのも恒例となってます。

今年はスピードメーターの累計距離を見てみると去年より200kmも
走ってないようで、汚れもそれほどではなかった。
走るのは年々減って最近は琵琶湖の前に少しだけ走ってましたが
今年は全然走ってません。


去年は、チェーンの間にもジャリなどの汚れがあったんですが、
今年は比較的にきれいな方だ。


昨日はディグリーザーをチェーンに吹き付け、
コップに水で薄めたディグリーザーを入れそこに専用のブラシを浸けて洗った。
ディグリーザーを吹き付け、洗う、タオルなどで拭き取りを何回か繰り返した。

次に後輪を外し、ギア板にブラシをいれ、
リムにハブ、スポークを少しディグリーザーを付けたタオルできれいにした。


1日目は3時間程で終えた。狭い所でしてるから時間がかかる。

2日目、ブレーキシューを取り付けるために置いてあるであろう場所を探したがなく
自転車の物を置いてある場所を色々と探した後、
最後にヘルメットの箱の中を探したら出てきた・・・。入れた覚えがないな~。
ヘルメットは、たまに使ってるんですが、全然気づかなかった。

探すのに1時間ぐらいかかって疲れた。
休み休みやってたらすぐに暗くなってきたのでブレーキの取替えだけで終わった。


明日にきれいにしようとしてるマウンテンバイクは5年ぐらい放置してるかな~。
しんどそうだ。


ロードはいちお完了。後は乗った時のブレーキの効き具合でまた調整するかな~。




月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.