Nicotto Town



黄色い潜水艦

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+93

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
3.56cm
アメリカザリガニ
1
7.48cm
長靴
1
21.43cm
ワカサギ
1
10.93cm
カワムツ
1
15.45cm
オイカワ
1
15.41cm
ウグイ
1
34.07cm
ギンブナ
1
19.70cm
ヘラブナ
2
26.28cm
キンギョ(赤)
1
20.33cm
ナマズ
1
52.23cm
コイ
1
66.45cm
ニジマス
2
44.27cm
グッピー
3
4.24cm
ネオンテトラ
1
3.34cm
イワナ
1
25.92cm
長靴(ピンク)
1
21.28cm
アユ
1
24.44cm
ドジョウ
1
9.86cm
おもちゃの潜水艦(黄)
1
14.56cm
2011/05/06 12:23

潜水艦と言えば黄色・・・1960年代からの常識ですね。

その昔、金沢明子がイエローサブマリンのカバー曲「イエローサブマリン音頭」
を歌っていたというのは、特に知る必要もない豆知識。
そもそも金沢明子を知っている(覚えている)人がどれだけいるのかも怪しいが・・・

・・・と、そんな事を考えつつふと気になったことがある。
Yellow Submarineの歌詞にある"We all live in a yellow submarine"って、
Imagineの歌詞"And the world will be as one "の原案なんじゃないかってね。

WeがAllでYellow SubmarineにLive inしているなら、
Yellow Submarineこそが世界だ。

まあ、WeがAll the peapleかどうかは定かではないけどさ。


この件とは全然関係ないが、Beatlesつながりで結構有名な小ネタを一つ。
Yesterdayに、最初に付いたタイトルは「Scrambled eggs」だった。

改めて考えてみると「黄色繋がり」でもあったな。

アバター
2011/05/07 17:45
やたら大きなフエヤッコダイだなぁ・・・などと勘違いしているのかもしれませんねw
アバター
2011/05/07 17:14
こんばんは。
おもちゃの潜水艦、おめでとうございます PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
潜水艦、どうして黄色なんでしょう。
海のお魚たちは、びっくりしないのかしら☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.