Nicotto Town



売国ゆるぎなし!コメ不足予想できるのに減反!

取りあえず拡散協力!!
最近世論調査で増税やむなしとか思ってる連中が多くて何か書く気うせてたけど・・・・
このままキチガイ左翼の言いなりになって滅ぶわけにもいかんしの~

下のど赤の聖地赤旗新聞にまで言われてる民主党って・・・・何なの・・・・

新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら
中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません


政府備蓄米 震災に放出せず
来年 国産米不足の恐れ 「非常時、減反見直しを」の声

しんぶん赤旗より
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-18/2011041806_01_1.html

 東日本大震災では、日本の主食のコメを作る水田が甚大な被害を受けました。地震・津波に加え、東電福島第1原発の放射能被害で作付けできない地域もあります。「国産米不足の危険がある。非常事態に対応して生産計画を見直すべきだ」との声が関係者から上がっています。


水田流失、用水破壊


 農水省は3月末段階で、衛星写真をもとに青森県から千葉県までの太平洋沿岸で流失・冠水した水田は2万ヘクタールと推計しています。さらに水田側面の崩壊や用水路、パイプラインなどの被害も加わります。

 各県の担当者に実情をききました。

 農水省の調査では105ヘクタールの被害推計だった千葉県では、「利根川流域を中心に用水パイプラインの破損などで、収量が減る水田もふくめ2万ヘクタールに影響がある」といいます。茨城県では、「土地改良区で聞き取りした限りで1000ヘクタールの被害」といい、宮城県では「約1万ヘクタールの水田が被害。最終的には5000ヘクタールで作付けできない」という状況です。

 長野県、新潟県などでも地震被害が出ています。農水省は「全容は調査中」(防災課)としています。

 1ヘクタールで約5トンの収穫が見込まれますが、分かっているだけで4万ヘクタール以上が作付け困難になります。

 福島県では津波被害にくわえ、東電福島原発の土壌汚染で作付け制限がおこなわれることになります。


29万トンの減産計画

 今年の米はあるにしても来年はどうなるのか。

 政府は、今年産の主食用米の生産目標を前年実績にくらべ29万トン少ない795万トンに設定して各県に配分しています。

 水田で大きな被害が出ているのに、減産計画を見直そうとしません。県内・県間調整にまかせるとの態度です。

 宮城県では県内で調整しても生産計画面積を2000ヘクタールも下回ることが分かり、他県に作付けを依頼しています。福島県も6500ヘクタールを県外調整する見通しを農水省の筒井信隆副大臣が明らかにしています。

 計画どおり生産できたとしても、来年6月末の民間在庫の見通しは195万トンしか残りません。しかも在庫の米も、東北の倉庫が津波に襲われ「数万トンの被害」(農水省計画課)が出ています。

 米の流通に詳しい農民連の横山昭三さんは、これらの民間在庫について、来年9月下旬に食べつくしてしまう少ない量だと指摘。「非常事態であり、作れるところは米をつくるべきだ。仮に過剰になっても米価が安定する対策をとる必要がある」と指摘します。

被災地で怒りの声

 また、政府米在庫は100万トン程度ある計算ですが、古米が多く一部は飼料にまわさざるを得ません。

 備蓄米の役割にも批判が出ています。「不作時に放出する米」(食糧部計画課)として、災害用に使わないとされています。

 実際、今回の大震災では被災地に米がない状態が続いていたのに政府米は供給されていません。東京都内の集荷業者の役員は「被災地では『災害時に役立たない備蓄米とはなんだ』の怒りの声があった」といいます。

 農民連は、会員や農協に呼びかけてこれまで30トン以上の無償支援をしています。横山さんは、「被災者支援分は生産数量の枠外にして、生産を増やすべきだ」と提案します。


アバター
2011/05/13 19:59
今のバ菅民主の面々って全共闘のキチガイの集まりやしね~まだルーピー汚沢の方がマシって言いたくないけどマシ・・・
奴らが日本を良くしてくれると思うから腹がたつ!!そもそも奴らは日本を壊したいし無くしたい奴らやしそうすればやってる事が納得いく!!

知恵遅れの知的障害者見たくTVの言いなりになって選挙に行った結果なんだなこれ!!
国民一人一人が自分の頭で考えて行動するようにならんと例え民主を倒しても後にみんしゅの党とか控えてるしね~
アバター
2011/05/12 21:53
主食を確保するといった食糧政策は国の基本なのですが、政府はどうも軽く考えているようですね。
世界的にはこれからもどんどん人口は増えて、近い将来食糧の奪い合いなんて事態も懸念されているというのに暢気と言うか考えなしと言うか・・・

民主党のおかげ(?)で、国民新党やら共産党が至極真っ当な政党に見えるというのはどうなんだろう・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.