Nicotto Town


メルカッツ提督苺


今日、就労のすり合わせに行ってきます。

えっと、まだどんなアルバイトかお話してませんね。

お仕事の内容は、某カメラ専門チェーン店の販売スタッフです。
地域によってはかなり大きなお店を出されているのですが
それがしが勤めることになったお店は、とある大型スーパーの中で
フランチャイズで入っておりまして、どちらかと言いますと地域の方の
写真を現像すると言った感じのお店です。

ただ、近日中にお店を拡充して、デジカメやムービーの品ぞろえを
充実させて、販路を確立する予定だそうで、それがしはその販売
スタッフの一員として雇用されました。

実のところ、この手の販売業は以前コ○マ電機やヤ○ダ電機で経験しており
そのあたりの経験を買われたようです。

お店の方針としては、地域の顧客を大事にして、お客様の予算に合わせて
よりニーズに近い商品を紹介していくことだそうで、それがしのスタンスに
バッチリ合致しております。
ここで以前の職業訓練が活かされると思います。

傾聴の技術です。

お客様のニーズをいかに具体的に商品に結び付けていくか?
商品知識も重要なものとなりますが、如何にニーズによりそうか?
そういった姿勢が重要かと。

とは言え、まずは写真を現像に来られるお客様の対応がお店の
メインですので、そのあたりのレジ業務を覚えなければなりませんね^^;;
実はこのあたりが非常に不安です。
ハードウェアの勉強は家でもできますが、レジ業務はお店でしか
できません。しっかり学ばねばなりません。

勉強の日々が待っております^^;;

アバター
2011/05/26 11:58
おお~、こちらのようなお仕事に就かれたのですか~。
わたしには…レジ以外は未知の領域です(・∀・;)
ハードウェアに強いって素敵ですね♪
アバター
2011/05/16 12:03
こんにちは!

経験が活かせるお仕事よかったですね!
誰でも初めてはありますから、きっと大丈夫ですよ!
応援しています!
アバター
2011/05/15 22:12
良かったですね。
経験を生かして頑張って下さいね。
アバター
2011/05/15 18:10
経験が生かせる仕事で良かったですね^^

あとはレジ業務の勉強頑張ってください。^^
アバター
2011/05/15 11:49
べんきょうのひびですね。。。
でも、けいけんが かわれたのだから、
あんしんです。。。
メメも はるか むかし 
ルート営業の しごとを していたとき、
アピール&クローズの 研修をうけました。
「買ってください」と しょうひんの いいところを アピールし
おきゃくさまから 「買うよ」というひことこを もらって、
取引をスムーズに「クローズ」会計へ導く 研修です。。。
いまも でんわたいおうなどで やくに たってます。。。
がんばってくださいね。
アバター
2011/05/15 09:46
大きな家電販店の経験があるなら、少し安心ですね^^
以前の職歴が就職に繋がってよかったですね✧ ('-'*)
新しい仕事は覚えて慣れるまでが不安ですよね;;;
でも段々とです^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.