Nicotto Town



【札幌の風習】公園編

札幌の公園には、必ずといっていいほど、隅の方に小高い山があります。
なぜ山が、とお思いでしょうが、夏場にはまったく活躍しません。
しかし、冬になると、公園全体に雪が積もり、片隅の山にも雪が積もり。
そう、その山を利用してそり滑りが出来るのです。
中には、スキーを履いて、スキーの練習をする子供もいます。
ミニスキーといって、靴の下につける、超短いスキーをつけて
遊ぶことも出来ます。

さて、札幌の北東の方に、モエレ沼公園というのがあります。
1982年から工事を始めて、できあがったのが2005年という、実に
20年以上の歳月をかけて作り上げられました。
設計したのは、彫刻家のイサム・ノグチ。
この、モエレ沼公園の噴水は、直径が50メートルくらいあるような
大きな噴水で、一日に3回、ショーが行われています。
ショーといっても噴水のショーで、40分に渡り「海」をテーマに演じられます。
噴水も25mほど吹き上がるダイナミックなもので、夜はライトアップされますので
一見の価値があります。(冬期お休みで、5月頃から始まる)

他にも、モエレビーチと呼ばれるプールがありますが、
これがプールと言うより、珊瑚礁にある水たまりといった雰囲気で、
白い柔らかい素材でできているところに、浅いお椀というかお皿のように
なっているところに水が張ってます。
ジャブジャブ入っていっても膝上くらいまでしかないのですが、
小さい子供達の絶好の遊び場になっていて、泳ぐことも出来ます。
回りは芝生なので、テントやターフ、テーブルやシートを持ち込んで、
大人は、回りで休んでいます。

で、このモエレ沼公園にも、ご多分に漏れず、山があります。
それも人工の山で、高さが62mもあります。
かなりの高さです。
ちなみに、日本で一番新しい山だそうです。
冬に行ったことはないのですが、スキーとかそりとかで
遊んでいるんでしょうか。

アバター
2009/04/30 03:21
遠いのでまだ行ったことがありません・・・
車がないので(^^;)
アバター
2009/04/26 19:45
GENKIさん
うわー、やっぱりあの山からそりで滑り降りるんだ~
豪快そうだな-。

でも、冬場より夏の方が楽しめる公園かなと思います。
アバター
2009/04/26 18:15
モエレが身近にあるなんて羨ましい限りです・・・
うちのちかくにもあのスケールの公園があったらなぁ・・

最後に訪れたのはすでに1年以上前ですが、たまたま
雪の合間の晴れ模様・・近所の幼稚園児(?)がバスできて
カラフルなウェアで頂上をめざし、ぞろぞろ行列・・・
高低差50mのモエレ山の頂上からソリでものすごいスピードで
げんきにころげまわってましたよ・・ 体験してみたかった・・
アバター
2009/04/22 22:09
アディアンタムさん
本当、少しずつ完成していきましたよね。
あの山の上から、シャボン玉を飛ばしたのと、
たこを揚げたことがあります。
月食の時は、賑わったそうですよ。

まーちさん
水曜どうでしょうは、坂になってるところで撮ってるように思うのですが。
札幌に来ても、モエレ沼を目指すのは大変かと思います。
外れの方にあって、交通の便も悪そうだから...
でも、我が家からは近いので、自転車で行けるんですけどね。
てへへ。

かちゃさん
期待してくると、単にだだっ広いところで、大変かも知れません。
休日に遊びに来るには格好の場所なんですけど。

tottocoさん
連れて行くのはかまわないんです。
入園料なんて一切無いところですから。
でも、遠いですよ。
ちなみに、大通公園の8丁目に道路をつぶして、イサム・ノグチのモニュメントを
置いています。
どうしても、その場所じゃなきゃ駄目だったと言うことだったそうです。

こややしさん
あの高さからだと、怪我は確定ですね。
5mくらいの小山からでも相当危険なのに...

かなさん
たぶん、小さいときには、まだ山は無かったかも知れません。
結構後になって作られましたから。

ryoさん
モエレ沼公園って、カナダまで聞こえてました?
大人が遊べるように坂になってるんでしょうかね。
こっちは、子供が遊ぶための小山です。

かめさん
赤ペン先生、チェックどうも。
修正しておきました。
行っておいで、
デーとしておいで。
貢いでくれる彼にねだって...

KINACOさん
うーん、あれはテレビ局の前あたりじゃないかと踏んでいるんですけど。
何回も見ていますけど、そんなに有名な公園ではないようです。
アバター
2009/04/22 21:54
水曜どうでしょうの公園にも、小高いところがあるですよね!
ワタシはあの公園に行ってみたくて仕方ないのですが、
そんなに同じような公園ばかしならば、どこに連れて行かれても、
「おおお!ここか!」と、感激するかもしんないです!
アバター
2009/04/22 13:09
下から6行目、誤変換です(^m^)

行きたいなー。
デートしたいよー・・・

誘う前から断られるのわかってるから言えんっちゃ(ノ_<。)
アバター
2009/04/22 11:52
モエレ沼公園って北海道にあったんですね。
そっかー。 雪国の公園に山があるのはそのためなんだw
モントリオールにもあるよ。 山というより坂になってるくらいの
大きいものが多いけど。
アバター
2009/04/22 09:41
山は記憶に無いですが(←
モエレ沼は小さい頃結構連れて行ってもらってました。
懐かしいです^^
アバター
2009/04/22 03:15
モエレ沼公園の山からソリで滑り降りたら気分いいだろうなぁ...
でも、相当危なそうだからお子様厳禁ですね。(^_^;
アバター
2009/04/21 22:46
あ~~行きたいの!行きたいの!その公園!!
イサム・ノグチ大好きなの!いいな・・いいな・・
連れてってぇ~~ヽ(´▽`)/
アバター
2009/04/21 22:22
楽しそう~♪
北海道に行ったら一度立ち寄ってみたいな~(o^∇^o)ノ
アバター
2009/04/21 21:34
わー、公園でソリ、素敵ですね!
そういえば水曜どうでしょうの前枠のロケ地の公園にも山があったなぁ・・・。

モエレ沼公園、北海道に行ったら行ってみたいです♪
アバター
2009/04/21 21:06
モエレ沼公園の山は、できあがるまでに時間かかりましたよね~
登るのは結構キツイですw
私も冬に行ったことはないのですが、スキ―やソリで遊ぶのは危険?
冬に行くなら滝野がおススメ!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.