Nicotto Town


ほっといてほしい


いま食べたいスイーツ


甘いものは食べません


でも、いま食べたいものは

ぜんまい、わらびのおひたし

こごみ、タラの芽、ふきのとうの天ぷら

はくさい、かぶらの漬け物

アミタケの吸い物

全部ふるさとの記憶

アバター
2011/06/05 04:55
申し訳ありませんが応答しない...
いつも私を訪問し、私にプレゼントを送っていただき、ありがとうございます!
ありがとうございます!
私の日はとても楽しいです!
だから、私は日本に行くときも、楽しいでしょうか?
私はそう思うよ!
すべてをありがとう!
アバター
2011/05/28 15:32
紫さん
私は、小さい頃から甘いものがダメで、
ケーキも羊羹も食べませんでした。
アバター
2011/05/28 15:31
のんちゃん

あいかわずですね。
アバター
2011/05/28 15:30
ノアさんも好きでしたか

どちらにお住まいなのでしょうね
アバター
2011/05/28 15:30
にこらびっとさん こんにちは
太ってはいませんが、細くもないです。
アバター
2011/05/28 15:29
ふうこさんは、岩手ですから
私の田舎と近いし、同じものを食べてますね。
アバター
2011/05/28 15:28
ヒースさん。
八ヶ岳の山うどいいですね。
香りがいいでしょうね。
食べたいものです。
アバター
2011/05/27 22:15
私は、大人になってから、山菜のおいしさが、分かりました。

ほっとさんは、小さい頃から、甘いもの、食べなかったんですか??
アバター
2011/05/26 00:05
ぽいぴ~♪
アバター
2011/05/25 13:15
山菜は
ふるさとの味
和みますね。

ノアも、大好きです^^
アバター
2011/05/25 10:10
はじめまして。
ふるさとの記憶ですかぁ
こどもの頃から山菜がお好み・・・って?渋いっすね^^
きっとスマートな体型でしょうね。
あ、それとも、飲兵衛さん?
私は、甘いものが大好きです(*^_^*)
なので、それなりの体型になる危険と日々戦って・・・
万年ダイエットに励んでおります。
アバター
2011/05/25 08:20
こごみは旦那の実家で食べたなぁ。
蕨やゼンマイ、両親と採りに行ったなぁ^^
タラの芽は、高いところにあるんだよなぁ^^
ふきのとうを見ると、春!!って思います^^
アミタケおいしい^^
私は、大根の漬物がすき^^
たくあんは、あるいみ甘いもの☆^^///
アバター
2011/05/25 08:19
長野県の八ヶ岳高原はウドが今頃取れます…ワラビは6月頃。山菜は気候の影響が大きくて2年前8月にワラビが取れました。びっくりしました…数年前まで山菜採りに毎年行っていたのですが最近は全然…近くの川には天然のワラビ、滝を必死に登る川魚、道路脇に実る栗、ブルーベリー、野いちご、あけび…季節ごとの恵みは大切な心の栄養源でもありますね。取って食べて良し、愛でて良し。東京生まれ東京育ちで帰省という者を知らない私なので、こんな風に田舎に帰るを体験してます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.