Nicotto Town



粗大ゴミのその後


先日の粗大ゴミのきれいな食器棚だけが

なくなっていた。

きっと誰かが持って行っちゃったのだろう。

迷っている間に先を越された悔しさの反面、

取り替えようか迷っても出来なかった自分に

踏ん切りがつけられたので、

良かったのかもね。

雨に濡れた食器棚を、夜中に(たぶん夜中でしょう)

持って行く姿を想像すると、笑っちゃいます。

アバター
2011/05/29 21:30
今日校外模試で、台風のせいで帰るのが大変でした~><
そちらはどうでしょうか??
うちはとりあえず大丈夫でした^^
アバター
2011/05/29 10:14
粗大ごみに限らず、着なくなった衣料・使えるけど使わなくなった不用品など、東北の人に使ってもらえたらな~と 思う今日この頃。

私は茨城に近い千葉県に住んでいるのですが、久々に利根川の向こう(茨城)に行ったら、震災の被害が色濃く残っていて 地震の恐怖がよみがえってきました(^-^;
アバター
2011/05/25 16:24
綺麗で好みの食器棚だったのなら、取り換えちゃっても良かったと思う。

リサイクルって事でね。^^
アバター
2011/05/25 13:36
やっぱり、誰か持って行ったんですね^^;www

ステプです(o´∀`o)
アバター
2011/05/25 13:06
OMIさん、そう言えば聞いた事あるような気がする・・・
     もうちょっとで犯罪者になるところだったのかな。

アミー! 怪我のせいかな・・・
     私が引っ越してきた時に大量の粗大ゴミを出したんだけど、
     いくつもなくなってる物があったよ。
     食器類は、「ご自由にお持ち下さい」って張り紙して
     玄関ホールに置いておいたら、半分くらい減ってたよ。 
アバター
2011/05/25 12:44
ゴミ捨て場のものを勝手に持ち去ると窃盗罪だってさ~
なんだろ条例かな~!?詳しく調べてみます~♪

ふふふっ♪危なかったねww

ゴミ(資源ごみ等)を転売して生計立てる人もいるくらいだから
たいした罰にはならなそうだけど^~^;
アバター
2011/05/25 12:36
みんな、考える事は同じなのね・・。

一足おそかった・・でも、怪我してたしね・・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.