Nicotto Town



ふぇあとれーど月間


5月は「フェアトレード月間」です。
もう5月は終わってしまいますが・・・。

フェアトレードは、作る人たちの生活や環境を考えサポートする公平な貿易のしくみです。

フェアトレード製品をとくに意識するようになったのは最近なのですが、
嗜好品は、フェアトレードのものや、フェアトレード認定を持っていなくても、
作られている農園がわかるもの、生産者さんがわかるものをなるべく選ぶようにしています。
フェアトレード精神の製品は、オーガニックでもあることが多いです。

作る人にも食べる人にも地球にもやさしく^^


特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン → http://www.fairtrade-jp.org/
2011フェアトレード月間キャンペーンページ → http://www.fairtrade-action.jp/


今週のブログイベント「ショッピング」カテゴリで、
「一番高かった買い物」についてブログを書いてみよう~
車です。


アバター
2011/06/02 21:11
>macoさま ネパールチキンカレーのスパイスが見つかりますように~^^
アバター
2011/06/01 18:40
スパイスさえあれば〜!www
アバター
2011/05/31 23:06
>macoさま うちにも作りに来てほしいです~(笑)
アバター
2011/05/31 18:01
ネパールチキンカレー、絶品だったんです☆☆☆

今年のお正月の2日目にw実家で作ったら、
変わり種に馴染めない両親にも、大好評で!

かなり変わった味だったのですが癖になるおいしさで。。。。

って、もう手に入らないのに。。。;;
あんまりの時はネットで探すしかないですね〜^^
アバター
2011/05/30 22:57
>corraさま うーん?どうなんでしょう。
アバター
2011/05/30 07:16
電気、ってフェアトレードだったのかな
と、ふと考えてしまいました。。。
アバター
2011/05/29 22:34
>macoさま 最近、ネットショップではちょくちょく目にするようになりましたが、
地元の実店舗ではフェアトレード商品って、見たことないかも。
地方では、とくに難しいのかもしれないですね。
ネパールチキンカレーって、おいしそうですね~^^
アバター
2011/05/29 13:21
フェアトレード、数年前から気づいたらそうだった!みたいな距離での付き合いです^^

麻っぽい素材で作った小さい斜めがけポーチのようなもの(未だ近所に飲みに行く時等大活躍中です☆)が、
出会いだったです^^
それ以来気にして選ぶ様にしているのですが、
最近近所のスーパーで気に入ったネパールチキンカレーのスパイス、
再び買いに行ったらもう取り扱い中止になってまして;;
フェアトレードコーナー自体が無くなってて;;
田舎の方はまだまだ認知度がないのでしょうか。。
出来れば出掛けて行って買える所で見つけたい方なので、
どっかにないかな〜、って探しまわり中です^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.