Nicotto Town


しろくままみれのなぞかけブログ


ノートパソコンとかけて年末年始のお米屋さんととく


高価な買い物ねえ。

手に持てるものでいったら、ノートパソコンかな。

ノートパソコンは、結局、会社で使っているのと同じシリーズにした。

操作方法やキーボード配列が同じだから楽だし。

電源ケーブルが一緒だから、会社からパソコンを持って帰るときも、

本体だけ持って帰って、家にあるケーブルを使えばいい。


「家に帰って、会社とおんなじパソコンがあるなんて絶対いやっ!」


っていう人もいて、その気持ちもよくわかるけど、

所詮、道具だからね。


では久々の謎かけ。


ノートパソコンとかけて

年末年始のお米屋さんととく



そのココロは



ずっともち運びます


持ち運び … モチ運び … 餅運び

最近、謎かけのネタが浮かばなくて、

今日はただのブログのつもりで書き始めたけど、

結局、書いてたら謎かけが浮かんじゃった。

アバター
2011/07/02 23:32
まえのコメントの「なくなってしまい」
は、決して「PCをなくしてしまった」という意味ではありません。
「買い換えようとしたら後継機種がなかった」
という意味です。
フー、会社のノートをなくしてしまったら、一大事ですよね。
アバター
2011/07/02 23:30
会社のレッツノートはTシリーズだったのですが、なくなってしまい、
今は重たいYシリーズにしています。
毎日持ち歩いているので、腕の訓練になっています。
アバター
2011/06/25 02:13
レッツノートはモデルをかえましたね。
かなり高額でした。そして重くなってました。1キロ以上です。

先日、air MACを買いました。画面小さくて二コタがやりにくいです。
でも、デザインは洗練されてて、好きです。
アバター
2011/06/24 07:18
コメントありがとうございます。
私が使っているのもレッツノートです。

軽いし、丈夫なので愛用しています。

自宅のはもう大分古いので、買い換えたいのですが、
先日量販店(ヨドバシカメラ本店)に行ったら
レッツノートは価格だけ提示してあって、モノは置いて
いませんでした。

高いから売れないのかな。

アバター
2011/06/23 10:40
PCはレッツノートが好きなんです。

話し全く変わりますけど、
しろくまさん(まみれ省略)、ブログの更新凄いですね。
ブログを継続していて、いつも新しいトピックであることが素晴らしいのです。

理系の方って、脳の使い方がうまいとい思う。切り替えが上手。私の場合は、日常のあらゆることがネタになるので、常にアンテナをはってる状態です。そこがストレスの原因だと思います。
徒然でした~~。

POI




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.