血痕
- カテゴリ:恋愛
- 2011/06/02 21:04:28
じゃぁない^^;;
結婚ですねぇ。
実はそれがし、×1です。
結婚前に6年程付き合っていたので
『もうお互いのことはわかっているだろう』と判断して結婚したのですが
甘かったぁ><
食事のマナーから言葉遣い、生活の諸様式が決定的に違ってました。
と言いますか、根本的にマナーが無かったです…(--;)
ご飯はかきこむ、汁物は音を立てて食べる、寄箸、指し箸…
マナーをただそうとすると、それがしの両親にも『飯がまずくなる』…
なによりも、自分の行為が全て最高だと思い込んで耳を貸さない…
やり切れませんでした。
よくもまぁ6年も隠せたものだと逆に感心してしまいました。
で、離婚。
仕方ないですね。
というわけで、聞きわけのいい人がいいですね。
結婚は元々別々の環境で育った者同士が共同生活するための決意表明かと
思います。何らかの軋轢はあって当然です。
たがいにすり合わせる気配りが必要でしょう。
互いの言葉に耳を傾ける。
これは『好き好き大好き』ではできません。
これまでの生活価値観が覆されることだってあるからです。
愛は互いにすり合わせて育むものと思います。
これはお互いの価値観を隠すと簡単に崩れます。
お気をつけあれ。
とは言ってもそれがしは一生結婚無理だと思いますが(ーー;)
あらら…結婚!! ネッ!!(b^ー゚)
すり合わせ~?…なんか 初めて聞く言葉だけど…
互いの言葉に耳を傾けるww (。◔ˇェˇ◔。)ん~…そうですよネ♥ そういう事が大切なんですよ(゚∇゚d)ネッ!!
でも…『好き好き大好き』な人の言葉だったら…(●´艸`)♪ なんでも聞いちゃうかも~~❤
メルちゃんに 早く 運命のステキな人が 現れますよ~に・:*(〃∇〃人)*:・
×1だったのですね。
メメは ざんねんながら
けっこんへきは ありません。
もう たぶん しないだろうと おもうけれど
おおきな じんせいの なかで
けっこんや しゅっさんなど
けいけんした ほうが
プラスも マイナスも あったとしても
あじが でて
じぶんが ひろがるような きがします。。。
おばあちゃんに なってからでも
「顔をみたい人」が あらわれると いいなぁと おもってます。。。