本日も勤務でした。
- カテゴリ:仕事
- 2011/06/19 17:16:59
日曜日は出勤の日であります。
それが雇用時の条件でしたので。
週3日の勤務で先週は金曜日も出たので4日勤務でしたが
疲れましたです。
お客さん対応はなんとかできるようになりまして、朝の開店準備も…。
と言いたいのですが、まだまだ抜けていることが多いです。
今朝は現像機に給水メッセージが出ていることに気づかず
かつまた、印刷機に余計な指示を出してしまい、つまづきました。
お客さん対応でも、写真の出来がよくないとクレームが来たのですが
フィルムネガのお客さんで、フィルムの2重撮りをされていたので
どうしようもなく、しかし納得しないお客さんの対応を店長にお願いしました。
しかし、当初怒り狂っていた感じのお客さんでしたが
『使い慣れたカメラ』『思い入れのあるカメラ』
というところに寄り添ってお話しましたら、怒りの帆子が治まりまして
とりあえず、再プリントとカメラの点検というところで一旦引き下がって
くれました。
しかし、なんですなぁ(--;)
業務や作業で覚えることが多いとはいえ、いつも先輩の足を引っ張っている
気がしてなりません。
退勤時に『次回もよろしくお願いします』と言われるのですが
いつも恐縮してしまいます。
『そんなことないですよ』『みんなで成長していきましょう』
と、言われるのですが、実際どの程度成長しているのか(--;)
今の職場は怒鳴られることがないので、自己研鑚に逆に火が付きます。
仕事が終わってメモを見返すといろいろ書いております。
メモした事を振り返ったり、思い返しを自宅でやっていますが
なんとか次回に結び付けたいです。
今日覚えたこと、今日気が付いた質問は次回に活かしたいです。
(●´∇`)b メルちゃん^^ステキです~❤
新入社員なのに年齢がいっていると何かと気を使う事 使われる事
ありますよね。職場の雰囲気がメルカッツ提督苺さんを育ててあげようと
しているように感じ、温かい声かけに受け取りました。
覚えることもたくさんあって大変かとは思いますが
お仕事ガンバレ(*゚ω゚)八(゚ω゚*)マケルナ!!!です!!
慣れないと大変な事が多いでしょうが、めげずに頑張って下さいね(o^∇^o)ノ
この1週間が ステキな始まりになりますように(*´∇`*)
おたがい今日も(すでに昨日ですが;)お疲れ様でしたm(_ _)m
>退勤時に『次回もよろしくお願いします』と言われるのですが
いつも恐縮してしまいます。
わ~、おんなじです!
私なんかが役に立ってるんだろうか…っていう不安がずっとあって。。
「むしろ働かせて頂いてありがとうございます!」って返してます(笑)
こんなことを友人に話すと驚かれるのですが
提督さまをはじめ、こちらにおられるみなさまのコメントに
近いものを感じられて、こころがあったかくなりました(o^-^o)
かけがえのない クルーのいちいんに
なっているのだろうとおもいます。。。
きっと がんばっているのだろうなぁ。。。
あたまが さがります。。。
メメは あした かいしゃに いきたくない きもちで
いっぱいですが、
たぶん かいしゃに いくだろうと おもいます。
せんしゅうの メメと ちがうところは
「ここのかいしゃの かんがえかたは
メメが いままで いた かいしゃとは ちがう」と にんしきしたところです。
いっかいの パートの おばちゃんが
かいしゃの ちがいを ろんずる ことなど ありえないことですから
ここで いいのか
ここでは いやなのか じもんじとうして
こたえを さがすのだと おもいます。。。
メルさんのように せいちょうしたい です。。。
「次回もよろしくお願いします」って言われると
申し訳ありませんでした、ありがとうございましたって言っています(^_^;)
メモは清書すると、覚えるし、見やすくなるしでいいことばかりですよね♪
私もがんばりますっ
色々難しい事が多いのですね、
未だフイルムカメラもあるのですね。
頑張って下さい。
どんなお仕事も同じように見返すことは大事です
そして次は失敗はしないようにと心がけるかしないか
今自分も新人さんに教えつつ自分も成長しようと
毎日頑張ってますd(。ゝω・´)ネッ
お互いにこれからもがんばりましょうd(。ゝω・´)ネッ
覚えることだらけで、メモをとって家に帰ってから手帳に書き直してまとめて
寝たら夢にみて・・・緊張と勉強の日々でした。
接客のある仕事だとホント十人十色とはよくいったもので
今でも経験を生かす事のできない人に出会ったりもしますw
でも、どんなときも仕事場の仲間、人間関係がうまくいっていれば乗り越えられます。
亮ちゃんの職場の人々が優しい人達で良かった★