Nicotto Town



恐竜アイテムを手に入れました


「映画」カテゴリで、この夏に観たい
映画についてブログを書こう6月29日までを、実行してみました。

恐竜アイテムゲットです。。。。。。。。。。。



さや侍は、観て見たいが・・・・・・・・・・・・・・・・・
やはり、ケチって、テレビでの地上波の放送を待つことにして見ます^^

恐竜アイテムは、猫よりも小さかったです。
恐竜は、動きません^^

アバター
2011/07/01 11:09
最近よくTVに出られてますよね?
笑顔で凄いこと言っちゃう..(´∀`;)
アバター
2011/06/30 20:31

武田 邦彦と言う学者さんは爆弾発言が多い人です。
「原発は地震で壊れるように設計されている」と指摘。

原発事故 残留汚染の危険性
1050円
出版社: 朝日新聞出版 (2011/4/20)

この本は、高すぎるから、図書館に入れてもらうように頼んでみます。
アバター
2011/06/30 20:22
まっちゃんで、検索したら、飲食店がいくつも出てきました。^^


偽善エネルギーと言う、タイトルの本にも衝撃を受けました.こちらは、学者の人の場合ですけどね

偽善エネルギー (幻冬舎新書) [新書]

図書館に、入れてもらうように頼んでみます

● ネット  アマゾン通販の商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
日本人がどんなに節約しても、世界各国の大量消費は止まらず、石油は枯渇する。石油頼みのあらゆる分野―工業、農業、漁業、医薬品は大打撃を受けること必至。だが今、将来に備えてやるべきは省エネではない。代替資源を探し、技術革新をすることだ。では何が次世代エネルギーになるのか?太陽電池や風力か?安全性が疑問視される原子力か?政治と利権、各国のエゴで操作された嘘の情報を看破し、資源なき日本の行く末を模索する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
武田 邦彦
1943年東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所教授。多摩美術大学非常勤講師を兼任。名古屋市経営アドバイザー、内閣府原子力委員会および安全委員会専門委員。文部科学省科学技術審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アバター
2011/06/26 12:35
そうなんですかぁ(゚д゚)!
素人とはなかなか勇気ありますねww
さすがまっちゃん!!考える事が違いますよね〜^^
アバター
2011/06/25 22:08
こんにちは、サヤ侍は、主演が素人の中年男性でしたね。

竹光(タケミツ)ざむらいではなく、サヤ侍なのが、以外でしたね^^
アバター
2011/06/24 11:03
さや侍は私もチョット気になってますが、、、地上波待ちますww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.