Nicotto Town


天使の棲む街


【お題】行けないけどな…【この夏観たい映画】


この夏っていうか、今やってんだったか忘れたけど
手塚治虫の「ブッタ」はちょっと観て見たいです。

小さい頃金曜ロードショーかなんかで
「火の鳥」のヤマト編と鳳凰編だかを観たんだけど
あの時の曲結構好きで、今でもサビは鼻歌で歌いますw
それから随分後に宇宙編だったかもTVでやってたね、そういえば。
ついこないだは未来編の原作をたまたま読んだので
何となく手塚治虫アニメブームが自分の中で来てるのやも。

あと、確か今年?公開予定なのかしら?あれ?来年だっけ?
ジブリの「コクリコ坂」も一応気になってたけど、
監督が宮崎駿でなく息子の方だと知って一気にどうでもよくなりました(ぉ
とか言ってたら丁度金曜ロードショーで来週からのジブリがいっぱいで
「コクリコ坂」の公開日やってましたねw

そういや今年はまだ「借りぐらしのアリエッティ」はTVで解禁しないのね(´・ω・`)
とりあえず来週からのジブリがいっぱいシリーズの「海が聞こえる」を楽しみにしてます。
何だかんだで多分観られない気がしますが…。

アバター
2011/06/26 16:54
>シンク様

う~ん、私は「ブッタ」は全く読んだ事がないのですが
シンクさんが読んでも難解という事は私には理解不能かも知れませんね^^;

確かに手塚治虫の作品はビックリするほど人がアッサリ死にますね。
この辺はご本人が医者免許を持っている事も関係あるのかもしれませんが
命に対する目線がとても厳しいですね。
「鉄腕アトム」なんか主人公であるはずのアトムが死ぬ話もありますし。
愛情あるはずのキャラクターでも躊躇い無く死を与える。
それはさながら世界の創造主である神の目線と言いますか…。

「ノーマン」ですか。それもまだ未読なので機会があったら今度読んで見ますね^^
アバター
2011/06/25 10:31
ブッダは漫画で全部読みましたが結局何が言いたいかわかんない作品でした。
映画はどうなんでしょうね。

手塚治虫の漫画は話の所々で登場人物をすぐ殺すので、子供の頃読んでいて相当ショックを受けましたね。
主人公と親しい人物は必ず最後にはいなくなるからね。

僕のお勧めは「ノーマン」ですな。
SFだったのでワクワクしたのを覚えてます。
登場人物がほとんど死にますがw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.