Nicotto Town



詐欺の被害にあったみなさんへ


アイテム交換詐欺にあったことがある方、

実際に被害にあった時時どう思いましたか


「絶対送ってくれるって言ったのに」

「大切なアイテムだったのに」



そんなやりきれない気持ちですか?

たまにブログでもこの手のものが出ますよね

「詐欺にあった!マジゆるさん!」ってね。






私から率直な意見を言わせていただきます。










「危険性を知っててプレ交換したお前も悪いだろうが」



危険性を知らないとは言わせない、しょっちゅう運営さんが警告してるよね。

詐欺される可能性があるので交換はフリマで行ってください」ってね。

それを破ったあなたは悪くないの?100%悪くないの?そう言い切れるの?






プレ交換で絶対に詐欺がないと信じる被害者も

Pコインを惜しんでまで100P以上のリスクをおかす被害者も

どちらも認識が甘い。それだけ。



しかもこの認識って、難しいことじゃないんだよ

ただ一点

「フリマ交換をする」

ってことを守れば100%防げるんだわ。これが。分かってるよね。



安全な方法を無視して交換して被害にあって

「相手だけ許さない」って?




そんな都合のいい言い分が通用するとでも思ってんの?

そんなのタチの悪いクレーマーとなにも変わらない。

「自分はなにも悪くない、相手まじ許さん」その姿勢が一番イヤなんだ




私はね、絶対フリマしか使わない、だから詐欺に合わないの。

損もたまにするけどそれもまた醍醐味。真剣に交換を楽しんでるの

なのに、そんな詐欺師や認識の甘い人たちがギャーギャー文句言う

どんなに嫌だと思う?どんだけ不快だと思う?

マナーのなってない交換者のせいでルールを守って交換する人たちは

非常に迷惑しています。


詐欺にあうのが嫌ならフリマしろ

しないなら詐欺されても文句言うな。


以上!

アバター
2011/06/26 14:25
答えてくれてありがとうございます!
アバター
2011/06/26 12:23
大変やね。。。
アバター
2011/06/26 12:17
つまり用心はいくらしてもしすぎってことはない。
フリマでも用心はするべき
アバター
2011/06/26 12:12
そういう時は価値合わせで必要なくても他のもので釣り合わせる


例えば、私が小悪魔セットと何か忘れたけど・・・を交換した時

一回目で小悪魔の羽:私の中のメイン+一個

二回目で小悪魔のしっぽ:+@系

で交換した。その際は一回目なにを出して何を応募してもらうかを綿密に話し合うべし
アバター
2011/06/26 12:08
確かに、プレでやって、詐欺されるのも
じごうじとくだけど、フリマ詐欺も出てるとね(´◕ω◕`)

アバター
2011/06/26 12:07
あぁ、でもね。
フリマ詐欺も最近出てるぞ?

たとえば、
相手『
此方「

『交換しませんか?』
「いいですよ。」
「なにだせますか?」
『スイートゴシックです』
『貴方わ何出せますか?』
「アリスです」
「フリマ可能ですか」
『はい』
『じゃぁ、さきに貴方が出して、そのあと私がなにかだしてあげるので
そのあとももう一回フリマを使ってこうかんでお願いします』
「ぇ、いいんですか?」
『はぃ』
「でもなんか、悪くありませんか?」
『大丈夫ですよ♫』
「じゃぁわたしフリマに出してきますね」

これで出してみて、プラスの物が届き
そのあとコメしに行こうとしたら
拒否されていました。

アバター
2011/06/26 11:39
こんにちは。ブログ広場から失礼します<(_)>
ワタシのその意見に同感ですb
ぷれ交換するときは、リア友とするか、C物(そんなに必要ないP物も)を交換しています^^
交換用とか言う人とも、絶対プレ交換はしない派ですね^^;
詐欺に会った人たち=事務局さんの言う事を聞いていない
って感じですよね…
まぁ、詐欺師も悪いって言えばそりゃあ悪いですが…
アバター
2011/06/26 11:38
同感です(´・ω・`)、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.