Nicotto Town


♂かりんこりん♂の気まぐれ過ぎる日記(*^^)v


職場は 人が少ない方が良い(・・?

俺は 今 ごく普通の保育園で働いている。

前は スーパーに勤めていた。

スーパーに勤めていた頃は 中小企業の規模とは言え 全従業員合わせれば1000人は超えてたと思う。

すると やはり 1つの店舗だけでも 数十人は働いている訳で その中での人間関係があるのだ。

当然 色々な事で 合わない人もいた。

俺は 倒産寸前の時に 自主退職したが 社員がたくさん働いている中 きっと 社長も専務も 俺の事なんて 辞めた事も気付かないのだろうなと思った。

それに比べて 今の職場は とても幸せだ。

前のスーパーに比べて 社員が少ない分 全員が全員の事を知っていて きちんと 交流があるからね。

社員みんなが 時には 冗談を言って笑ったり 真剣に叱ってくれたり そんな 毎日の職場は 楽しくて やりがいがある。

ありがとう 園のみんな(*^_^*)

アバター
2011/07/01 08:59
あはは。うちの職場は、ときどき、クレームの電話で『社長出せ!』とかいわれることあるけど、
私だって社長なんて名前は知ってるけど、お目にかかったこと無いわ~~

でも、うちの職場単位では、楽しいです。いろんな世代の交流もあるし。
女性が多いので、長くいる人って、きらんも含めて女子校出身者がけっこう多いところを見ると
女子ばっかりという環境に適応できる人とそうでない人がいるのかも。
男性の上司って、女子校の先生みたいな感じなのかな?
アバター
2011/06/30 19:24
楽しくてやりがいがあるだなんて、ニャンだか羨ましいですクポー。
私も1回で良いから言ってみたい(^∀^;)クポヘ…

これからも、保父さんで頑張って下さいクポ~(^o^)丿クポッとな☆
アバター
2011/06/30 07:11
訪問ステプで~す♪(=´ー`)ノ
アバター
2011/06/29 21:31


毎日らんだむ訪問中です。
 
皆様への感謝の印として

STPをお届けしております。

ご迷惑でしたらすみません。
  


アバター
2011/06/29 19:22
保母さん^^ やさしい人なんですね^^
そうだね、うちもとても小さな職場だけど
みんな家族のように接してくれる^^
大きな会社みたいな保障はないけれどとても暖かい^^
アバター
2011/06/29 18:08
スーパーは、社員達の合流も、大切ですからね。
保育園の先生は、楽しいですか?
私は、東大を出て、学院免許を取るのが夢です。
アバター
2011/06/29 15:20
♂かりんこりん♂さんへ
人数の少ない職場は、諸刃の剣だと思います。
アバター
2011/06/29 13:51
職場は人間関係が大事ですよね^^
いい職場に巡り合えてよかったですね
アバター
2011/06/29 13:35
いい雰囲気の職場の様ですね^^
人間関係ってとっても難しくて、それで仕事が続かない事もありますからね♪
やりがいのある、楽しい職場で
これからも、頑張って下さいな☆彡



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.