Nicotto Town



道職員ボーナス54万・・・

別に北海道じゃ無くてもよかったんやけど、たまたま見かけたんで
公務員がボーナスってどっからくる発想何だろうか・・・・
百歩譲ってボーナスありとしても国も自治体も赤字なのにボーナスって有り得んやろ
財政も何もほとんど公務員の給料やしね~取り合えず公務員半分に減られば解決してまうのに何でそんな発想にいかんのかの~
取り合えず公務員の給料半額にしてその分倍の人数雇うってもありかもよ?雇用問題も解決するし!金額減るけど納税できる人の数も増えるから税収増えるやろ!

国益が増えたなら公務員にボーナスをって発想もありやけど、国益をどんだけ喰いつぶそうかって連中にボーナス何かありえん!取り合えず一回公務員全員クビで入れなおした方がええやろ!マジ

道職員にボーナス支給 平均54万3000円

 北海道は30日、道庁、道教育委員会、道警の職員に、夏のボーナスにあたる期末・勤勉手当を支給した。管理職を除く行政職職員(平均40・6歳)の平均支給額は54万3000円で、前年比3・4%の減少となった。

 特別職も同率の減少で、高橋はるみ知事は、前年比7万5000円減の210万1000円、3人の副知事も6万4000円減の178万6000円となった。

 減少は、道人事委員会が昨年10月、民間企業との格差是正のため、支給月数の引き下げを勧告したため。道によると、支給対象は7万6000人、支給総額は554億円。

2011年6月30日  読売新聞)

アバター
2011/06/30 20:05
我国の公務員はみんな立派な人なんで!!
勿論ですぅ~!
休みの日はボランティアで手伝いにも行くんですぅ~!
有給も使ってボランティアで手伝いにも行くんですぅ~!
給料も半分寄付するんですぅ~!
ついでに今までの財産も寄付しますぅ~!
アバター
2011/06/30 18:49
もちろん全額被災地に寄付するんですよね?^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.