菅首相が北朝鮮系組織に献金!糞TVは無視っすか?
- カテゴリ:ニュース
- 2011/07/03 09:10:53
糞TVは相変わらず無視?
この辺のニュースって激しく問題あるんじゃ?
トップでニュースになってもいいはずなのに・・・
何処までカスゴミなんだろうか・・・
日本にニダー臭いTV局なんかいらんやろ、全部放送権停止でおk!
どうせニダードラマかニダー芸人がバカ騒ぎしてるだけの番組しかやってね~し~
ニュースも偏向で正確で公平な報道もしてないし、公共の電波で害毒しか垂れ流してないなら無い方がええやろ!
菅首相が北朝鮮系組織に献金、次は税金が配られる2011.07.02
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2324
.
2日付産経新聞が、菅直人首相の資金管理団体が北朝鮮とつながりがあるとみられる政治団体「政権交代をめざす市民の会」に計6250万円の政治献金をしていたと報じた。
もともとは月刊誌「SAPIO」6月15日号でジャーナリストの田村建雄氏が告発していたもので、この政治団体の母体の政治団体「市民の党」は、北朝鮮による日本人拉致事件の容疑者の親族(よど号ハイジャック事件の田宮高麿の長男)が所属し、北朝鮮と関係が深い。
「市民の党」は皇居や国会議事堂に近い東京都千代田区平河町に事務所を構えるが、北朝鮮系の企業が数多く入居するビルだという。
菅首相は「地域主権」や「新しい公共」の実現を重要政策として掲げている。東日本大震災後の「震災復興構想会議」の最終報告でも、NPOがもっと活躍できる「新しい公共」のための制度の構築を盛り込んだ。
ここで言うNPOとは、菅首相が献金したような北朝鮮系の団体が含まれる。2011年度予算では「新しい公共支援事業」に約88億円を組んだ。左翼系の団体が1千あるとすれば1団体当たり880万円がばらまかれる。
つまり、菅首相は北朝鮮系の組織に自ら資金配分していたが、これからは政府の予算から資金が手厚く配られるということだ。
菅氏が政府のトップにいる限り、税金が北朝鮮系の組織に流れるということを知っておいたほうがいいだろう。(織)
拉致容疑者親族周辺団体へ献金 鳩山由氏側も1000万円
2011.7.3 01:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110703/crm11070301310003-n1.htm
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握代表)に6250万円の政治献金をしていた問題で、鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も平成19年に1千万円の献金をしていたことが2日、分かった。民主党の首相経験者がそろって多額献金をしていたことで、同党の拉致問題に対する姿勢が改めて批判されそうだ。
政治資金収支報告書などによると、友愛政経懇話会は、めざす会に19年に1千万円を献金。この年には菅首相の資金管理団体「草志会」も5千万円を寄付していた。当時、鳩山前首相は党幹事長、菅首相は党代表代行で、そろって党要職に就いていた。
また「民主党東京都総支部連合会」(東京都連)も、20年に600万円をめざす会に献金。当時の都連代表は菅首相だった。
献金について、鳩山由紀夫事務所は「当時の役職者としてのものであり、政治資金規正法にのっとり適切に処理されている」とコメントしている。東京都連からコメントはない。
市民の党には、昭和55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州から北朝鮮に拉致したとして結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者(58)と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの長男が所属。長男は今年4月の東京都三鷹市議選に市民の党から立候補したが落選している。
めざす会は、市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い政治献金をしているほか、同一人物が事務担当者を務めていた時期がある。
めざす会をめぐっては、草志会が19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円を寄付しており、拉致被害者家族から批判の声が上がっている。

-
- 愛香
- 2011/07/05 12:30
- 小者の尻尾切りはええからこっちにニュースの方が大事やろ??
-
- 違反申告

-
- 黒ガチャの祟り
- 2011/07/03 20:11
- 税金払うの止めるしかないね!
-
- 違反申告