誰かぁ!!><
- カテゴリ:仕事
- 2011/07/13 21:53:56
それがしの脳みそに
ラジェター付けて!!
><
本日の初体験として証明写真の撮影を仰せつかりましたが
機材の設置だけで、撮影は店長がやりました(--;)
理由は簡単で、それがしの頭の中がパニクッタのです(--;)
何を言っていいかわからなくなってしまったのです(--;)
ここ数日、成長度が停滞している感じです。
個人的にももがいてもがいて首が回らない感じです。
思考錯誤の連続で、休日も正直頭が休まりません。
店長の指摘は簡潔にまとめますと
『わからないことはわからないと言えば大丈夫』
なのです。
正直、伺った質問に対しては、それがしの知識を総動員して答えねば
と、考える傾向が強いです。
その必要は無いということです。
で、『もっと詳しい者と代わります』と言えばいいのです。
しかしです、いつも皆さんが暇なわけではなく、捕まるわけでもなく
なんとかして解決しなければならないわけです。
とまぁ、一人相撲の様子はいいとして、質問の要点だけ聞いて
あとで答える形にしてもいいわけです。
幸いと言いますか『研修中』の札をつけておりますから。
それがしの現在の頭の中は、1人暮らしの6畳一間のアパート状態(--;)
雑然としています。
なんとかまとめたいのですが、そのそばからパニくります(--;)
なんとか答えようとすることは『決して悪くは無い』と言われました。
しかし、『わからないので聞いて来ます』というゆとりをもちましょう。
ドンと構えて
周りを見渡すゆとり
これを身につけましょう。
ということでした。
簡単にできたら苦労しませんがね(--;)
根っからの小心者ですからねぇ。
手は早いけど(--;)
とは言え、現状のままでは成長も頭打ちになるのは火を見るより明らか。
頭で行動パターンを意識的に作って、身体に沁みつかせなくては。
長い道のりになりそうだ。
私も今の店では最初メッチャパニくりましたからねw
でも今ではこれでも少しは頼りにされる存在になりつつあるのかもw
なーーんてね(`・∀・´)
だから一日づつがんばりましょう(´∀`*)ノシ
お金にかえられない 助言をしてくださいますね (*´∇`*)ニコ!
最初から完璧に出来る人は なかなかいませんww
小心者だからこそ、できないことは「申し訳ありません。わかりません。」と謝る勇気も必要ではないかしら?
成長は1歩。1歩の積み重ねなのでは。。と思いますよ^^
頑張りすぎないでね^^
(頑張りすぎて 病気になったももともより。。。。凹○コテッ)
マジに出来る人に替わっていただくのが早いですよ。
何度もそれをやるのはなんですが、見て覚えていつかは自分でやるわけです。
普通の仕事なら自分が時間かかってやってもできればいいのですが、人命がかかっていたりすれば、知識を総動員している暇もなく、確実にできる人に替わりますよね。
案外、普通の仕事でも同じだと思うのです。
そして覚えにくい事は、出来る人がやるのを見た方が早いです(人にもよりますけど)
お任せしてしまわないで、手伝ったりしながら覚えて行けば良いのだと思います。
店長の言うとおりですよ^^
分からない時は、『わからないので聞いて来ます』って言って、お客様の待っていただけばいいんですよ^^
『研修中』って、書いてあるんだし。
みなさん忙しかったら、手があくまで待ってればいいんです。←『分かるの者が接客中ですので、少々お待ち下さい』とか
だって分からないんだから、自力で解決するには、限度があります。
まあ私は小心者で自分に自身がないので、直ぐ人に投げちゃう悪い癖がありますが;;;
焦らず、段々とですよ^^
どちらにしましょうか?
焦らず 一つ一つ覚えて行けばいいんじゃないかな
わからないものはわからないのだから
ホントドンと構えてゆとりを持とう。
慣れないうちは何かあるとパニックになるものですな。
それがしも何度パニくった事か・・・・(ーー;)
最近は暑さにやられて頭の中ごちゃごちゃであります。