Nicotto Town



楽しい燃費 1


おーい! 車好きのみんなー元気だったかな? (体操のお兄さん風 www)

今日はねー、車の燃費を良くするお話をしちゃうぞー

燃費マニアさん なら常識かもしれないけど
知らないお友達もいるからねー
まずは基本的なことから・・・

簡単に誰でも直ぐにできるのが
「タイヤの空気圧を上げる」ことだよ。
標準設定の1~2割増しが目安かな
標準220KPa(キロパスカル)だったら240~260KPaにする。
上げすぎると危険だから自己責任でやってね。

タイヤ空気圧の調整は、自分でできなくても
ガソリン スタンドやカーショップで無料でやってくれるよ。
1ヶ月に一回は調整してみるといいね。
放っておくと、少しずつ空気が抜けてタイヤが萎んじゃうよー
空気が抜けてタイヤが潰れて走っている車が意外と多いんだよね。

車を自転車に例えて考えてみようー
タイヤの空気が抜けた自転車でペダルをこいでごらん・・・
うぅ~!! ペダルが重いよね。 
それで今度は、タイヤに空気をパンパンに入れると
あら不思議!? ペダルが軽くこげるよね。
空気圧が上がると、タイヤの接地面積が減って、転がり抵抗が小さくなるから
少ない力で自転車が走るんだよ。
車も同じで、ペダルをこぐ力は、エンジンの力に相当するんだ。
だから、少ない力で走れるってことは、エンジンに負担がかからないので
燃費が良くなるんだよー (^▽^)

最近テレビで宣伝している、燃費を良くするエコ・タイヤは
転がり抵抗を少なくする工夫がしてあるんだ。

でも、タイヤの空気圧を上げると、
乗り心地がゴツゴツと悪くなったり
雨や雪道で滑りやすくなったりするんだよ。
良くないこともあるから気をつけてけてね。

よい子のみんなは、わかったかな。
燃費を良くするコツは、まだまだあるよ。 次回をお楽しみにー

じゃ、まったねー バイバイ~

アバター
2011/07/18 23:57
空気圧高めで大丈夫ですか(^^ゞ

あっ!自己責任ですか(^u^)

今度試してみます(#^.^#)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.