ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
- カテゴリ:グルメ
- 2011/08/18 13:11:38
夏場に限らず、うどん・そば をよく食べるのですが
夏場はこれにそうめんも加わるので
めんつゆの消費量はかなりなものになります。
めんつゆも自分で作ればいいのですけど
たいして手間もかからないのに、ついつい市販のつゆを買ってきます。
けど どうもいまいちなのが多いのも事実。
いつから売ってたのか知らないけれど
先日スーパーで安売りしてた
ヤマモリ「名代つゆ3倍濃縮」
こんなやつ→
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=hpc-jp&field-keywords=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A2%E3%83%AA
を買ってきたらこれが美味しかった。
まあそれだけなんですが、おかげで今年は連日うどん・そば・そうめんの繰り返しでも
飽きないw
宣伝じゃないよww
そうめん用の出汁にはしいたけは欠かせないですねえ
これも一番安いやつを買ってきたら偶然美味しかったのです(*^▽^*)
暑くて火を使いたくないよねぃ><
なんかどれも同じな気がして、
そんとき一番安いやつ買ってるナー。
ラベルが似てるのがあってどれだかわからなくなっちゃったぉ(´・ω・`)
うちの近所のスーパーだと
特売で198円です
普通で298円
安いので助かりますです
真夏は冷やすのも大変です。
ここのところ涼しいけど
まだ水が温いですねえ
これは多少甘めですけど
結構いけます
お試しください(*^▽^*)
市販でも砂糖のないやつがあるのですけど
めったに売ってないですねえ
市販のにそのまま鰹節とか鯖節とか昆布とかそのままぶちこんで煮出すという強引だけど簡単な方法で
結構おいしくなりますw
でもこの暑いなかつゆを作るのも面倒くさい。
お勧めの品ですが意外に安いですね。見かけたら買ってみるかな
めんどくさいので使ってます.
冷たいめんだと手軽に作りたくなるので・・・
となって下手なこだわりを捨ててますね.
ヤマモリのつゆか.今度試してみます〜
たしかに、和のつゆ系はイマイチなものが多いですよね><
ヤマモリの…メモしておきますφ(・ェ・o)メモメモ
昨今すっかり慣れちゃいました。
3倍濃縮のものはお得感バッチリの上
ストレートや2倍濃縮のものよりも
濃度調整がお好みで出来るせいか
美味しい気がします。
市販のものを自分で出汁とって割ると
もっと美味しくなるっぽいのですが
だったら一から作れ、って話になっちゃうww