Nicotto Town


タウン生活


ひとつになんかしぼれない〜


マンガについてはそりゃあもう言いたい事がいっぱいですが、
今連載中で揃えているマンガの紹介をあげてみますと
「ワンピース」(おだっち)
「ツバサ」(CLAMP)
「ホリック」(CLAMP)
「鋼の錬金術師」(荒川弘)
「リアルクローズ」(槇村さとる)
「花よりも花の如く」(成田美名子)
「ゼットマン」(ウイングマンの人)
「プルートゥ」(浦沢直樹)
「弱虫ペダル」(誰だっけ?)
「まつりスペシャル」(花より男子の人)
「ヴァムピール」(樹なつみ)
「ボクを包む月の光」(日渡早紀)
「ドゥ ダ ダンシン!」(槇村さとる)
「ハニービター」(小花美穂)
「こばと」(CLAMP)
「ガラスの仮面」(美内すずえ)
「海街diary」(吉田秋生)
「ふしぎ遊戯」(渡瀬悠宇)
「ときめきミッドナイト」(池野恋)
「新・花のあすか組」(高口組親分。失礼、高口里純)
「NANA」(矢沢あい)
「人魚の森」(高橋留美子)
‥‥‥もう書くのが面倒になって来た。
でもまだ他にもある。
こうやって描き出してみると我ながらすごいな。

で、娘たちが娘たちで他のものを揃えているから(例えばディーグレイマンとか)、我が家はマンガで溢れかえっている。
マンガだけじゃなくて仕事で読んでいる専門書、気休めに読む小説の数々、定期購読している雑誌もいっぱいだから、いつか本で我が家の床が抜けるかもしれない。

私のマンガの買い方としては、例外もあるけど、好きになった作家さんのものを集めてしまう。お金がないために、あまり乱読はしない。
そのためマンガ雑誌は出来るだけ買わない。うっかりハマる作家を見つけてしまいそうだからだ。

そのうち本屋になっちゃうよ、我が家。

#日記広場:マンガ

アバター
2009/05/09 08:54
本はかさばるし重たいから大変なんだけど
捨てることできません^^;
実家から持ってきてしまった絵本もあるから
うちは本箱多いです・・・
アバター
2009/05/07 22:24
>トキネさん
漫画家の名前はうろ覚えが多いです。でも長く生きているので自然と覚えてしまうようです(笑)。
好きな漫画家はその人に興味が出るので名前も覚えますよ。
アバター
2009/05/07 22:17
よ、弱虫ペダル。『誰だっけ』って……。
漫画を書いた人の名前は一通り覚えられるんですか?
結構いい漫画描くなぁとか思う人の名前とか。



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.