Nicotto Town



やり残しはなかった筈なのに?

 ここ2~3日は 涼しい極楽天気でしたが

そろそろ 暑さがぶり返しそうですね!><でも、あと少しの

我慢でしょう って思いましょう^^


 さて、今日はお休みでありましたので たまには家の手伝いを

何て思い 朝から部屋の拭き掃除に ゴミ出し 自炊(昼)

チャリコのパンク修理^^この修理が狂わせた

 職人顔負けの腕前(自称) スルスル~とタイヤをはがし

チューブを引き出すと 穴開き箇所を捜索^^うん!?

ない何度やっても ブクブクと泡が出てこない

ありゃ~ノーパンク? でも、1日で空気が無くなるのに~

おかしい そして再度点検 おぉ~発見! 空気を入れる

金具から泡ブクブク~空気漏れ なんじゃ~

むしゴムが傷んでいたのかぁ~悔しい~タイヤやチューブ

外す必要なかったじゃん! 思うと汗がボトボト~

5分もかからない事を 無駄な時間をつかったし

気が悪い でも、直ったからいいかぁ~今日のお手伝い

終~了^^ビールいってみる って自分にご褒美 語りかけ^^

そして先ほど家内に お茶沸かしてないヤン\ /

しもたぁ~忘れてたぁ~/ \ 自転車のせいやぁ~

一つのミスが全てを無にしてしまった今日の

かわいそうな 和でした!^^

アバター
2011/09/05 18:53
パンク修理とか自分でできる人ってうらやましいです!^^
アバター
2011/08/28 21:30
お疲れ様でした(^-^;)
kazuさんは本当にマメですね^^
奥様が羨ましいですw
ウチの相方は基本何もしないので・・・(¬Д¬)
あ、愚痴ってしまったw( ´艸`)
アバター
2011/08/25 12:41
空回りの一日でしたね^^

でもビールは旨かった?
(〟。_。)うんうん
ならおk!
アバター
2011/08/24 23:58
昔はパンクを蛙の皮で直していたと聞いたことがあります。
オードリー若林はガムをくっつけて直していたそうです。
パンクを直せるってスゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
アバター
2011/08/24 22:30
ご苦労様でした^^;
少しは涼しく感じますが、体を動かすと汗が出ますよね、余分に頑張っちゃってどっと疲れが出ますね

でもでも、労働ナとのビールは最高に美味しいですから❤
アバター
2011/08/24 15:49
はずしてみないと 結局わからなかったと思います 直ってよかったですね^^
お茶ね・・・(✿╹◡╹)ノ☆.₀。お疲れさまでした
ほかの事ほめて欲しかったね がんばったのに
アバター
2011/08/24 12:18
まめ ですね^^
我が家も 自転車パンクしてまして・・・
父がボケ防止で 何度でも直してますが
出した方が早いと思うのですがww
アバター
2011/08/23 20:48
素敵な旦那さまですね?
細やかで優しくて・・・
奥様幸せで羨ましいです

いつまでも何かと家事を手伝っていた方が粗大ごみ扱いされない最良の方法です
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

アバター
2011/08/23 11:30
私もMTB所持してた時は、自分で修理してたのでお気持ち非常にわかります。

やっと原因がわかっても、虫ゴムが近所には売ってなくて、自転車屋も近所になく
自転車で行かないとホームセンターがない!なんて事がありましたですな。

今では100キンで売ってるみたいですねぇ。便利な世の中ですな。
アバター
2011/08/23 09:31
自信をもってやったのに間違ってたって、よくありますね~。
わたしもしょっちゅう・・・(;^_^A アセアセ・・・
お疲れ様でした。
お茶も沸かして冷ませばすぐ出来る❤
ドンマイ❤
アバター
2011/08/23 08:57
そう、ミスって続くんですよね。
でも、笑い〜で心もリフレッシュってことでOKです。
働いた後の一服、至福ですね。
アバター
2011/08/23 03:54
おつかれ~(。◠‿◠。)
アバター
2011/08/23 00:10
ううん そんなミスどうってことないよ
kazuさんの働きはちゃんとわかってるし
その汗・・とても輝いてますよ
お疲れ様でした(笑顔)
アバター
2011/08/22 22:46
パンク修理なんてすごい♡ 私は毎回自転車屋さんまで押して行ってお金出して直してもらいます。

いやいやkazuさんの思いは必ず奥様に通じています!…のはずです・・・・^m^
アバター
2011/08/22 21:01
自転車のパンク修理しちゃうんですね
すごいです~ww
空気を入れる金具から漏れてる時はどうするんですか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.