Nicotto Town



何人寄れば文殊の知恵(北海道弁編)

になるかのテストです。

次に言葉が書いています。
この言葉を、辞書も使わずに、検索もしないで、
自分の知識だけで意味を答えてください。

こうかなーって思うったり、わかんないけど適当ーにって、
なんでもありです。
とにかく、あなたが思った意味を書いてください。
今回は、北海道弁編です。

みんなの知恵を集めると、分かるかなー。

では、次の言葉のの正しい意味を書いてください。
調べないで、独力で書いてね。



1.めんこい    ◎
2.しばれる    ◎
3.げっぱ     ◎
4.じょっぴん   ◎
5.はんかくさい  ◎
6.えった      ◎
7.ねっぱる    ◎
8.あっぺ
9.ばくる      ◎
10.みったくない ◎

(◎がついているのは、すでに正解が出ているものです)


これって思った意味を、コメントに書いてね。



コメントに、正解が出ていますが(多分)、それはあとから見てください。

まずは、あなたの答えが知りたい。



※どうしても、正解が知りたい人は、
http://homepage2.nifty.com/hokhog/
  で調べてみてください

アバター
2009/05/11 06:27
それでは答案を返します。

こややしさん
正解

あっぺって、使わないのかな?
アバター
2009/05/11 01:33
3. ビリけっつ

8. が解んねぇ (^_^;
アバター
2009/05/10 20:42
かちゃさん
北海道って、方言がないとまでいわれるくらい
みんな標準語を喋っているつもりなんですが、
じつは、たくさん方言があるんです。
他のところの人が聞いても分からない言葉も
たくさんあるんだな~と今回分かりました。
アバター
2009/05/10 07:53
わかんね~  |出口|λ......トボトボ
アバター
2009/05/10 06:23
それでは答案を返します。

亀吉さん
40点。 そんなもん
5番のところに亀吉って書いていれば、もう10点稼げたのに。

じゃがぁさん
そのときって、す~とかじゃ無いんですね。

ちくちくさん
55点 面白い。
えーと、2番、3番、4番、5番、8番、9番は
面白かったので、それぞれ5点ずつあげておきました。
大阪弁で答えを出してきたんですね。

KINACOさん
30点 次回は頑張るように。
九州と北海道は離れていたという結果ですね。

みかん☆さん
80点 良くできました。
3番は、子供達が使っているようです。
8番は、かなり昔に聞いたことがありますが、
一度聞いたら、忘れられない言葉になりました。
でも、使いませんけどね。
使わないと言えば、じょっぴんという言葉も、知ってはいても使いませんね。
アバター
2009/05/10 02:32
3と8の言葉きいたことはありますが意味わかりません(^^;)
100パーセント長~い道産子ですが(∩。∩;)ゞ
アバター
2009/05/10 00:14
見ないでいくよ〜〜〜〜っ!
かわいい  さむい  げろっぱ、進化系  上物  うさんくさい  もろうた
がんばる  きたない  にげる  みっともない!!!!

う〜〜〜〜ん、どうなん?
アバター
2009/05/09 23:49
かわいい
しばかれること
じゃんけんでぐーがぱーに勝つこと
ピンク色のジョーロ
はんこをください
なくなってしまったこと
ねばるの強調形
おもわずおならをしてしまうこと
プログラムの可愛い暴走
みたくないの強調形

(  ̄∇ ̄)さ、どうだ!
アバター
2009/05/09 22:45
8番だけは正解だと思ってたのに!!
悔しい!
アバター
2009/05/09 21:05
1、亀吉  2.寒い  3、?  4、KINACO   5、?
6、?    7、粘る  8、?   9、 真似る  10、肥やし

こんなもん?
アバター
2009/05/09 19:15
それでは答案を返します。

かめさん
30点 いつものところに来るように。
5番、前に教えたのに忘れたの~。はんかくさい!
アバター
2009/05/09 19:12
それでは答案を返します。

ホビットさん
80点 良くできました。
6番は、鬼ごっこで、鬼が「えった~」という風に使います。
アバター
2009/05/09 19:12
1.めんこい       かめ君のことですね^^
2.しばれる       こはるさんのギャグですね^^
3.げっぱ         大阪では使いまへんなー
4.じょっぴん      べっぴん、ならしょっちゅう言われるけど(*´艸)(艸`*)ネー
5.はんかくさい     この前こはるさんとジュネちゃんに聞いたよ(*´艸)(艸`*)ネー
               忘れた・・・なんて言えない。
6.えった        タッチやろ!鬼ゴッコの!
7.ねっぱる       (`・ω・´)マム?
8.あっぺ        日本語?(`・ω・´)マム?
9.ばくる         ぱくる?わたしの♡ぱくったわね(*^^*)
10.みったくない    わたし藤原紀香みったくなーい?(*^^*)

まずはあなたの反応が知りたい^^;
アバター
2009/05/09 19:10
道産子の私も、6と8がわからなかった・・・
アバター
2009/05/09 19:04
それでは答案を返します。

じゃがぁさん
40点 次回は頑張るように。
3番のネズミっぽいと、8番の気を抜いたときに出るおならは
面白かったのでそれぞれ5点ずつあげておきました。
9番は、「ステッキときぐるみ(白猫)をばくりっこしよう」と使います。

まーちさん
40点 次回は頑張るように。
5番は、「さきはな、一面で失敗したって?はんかくさいね」という風に使います。

和哉さん
60点 良くできました。
アッペをドイツ語で考えると、盲腸ですが...
アバター
2009/05/09 18:48
今更だけど背景ありがとねー。
大切に使わせていただきます。
さー、今回はどうやってもムリだぞー(ぉぃ

1.かわいい 2.こおる 3.げっぱ? うーん合羽? 4.じょっぴん? 美人? 5.はんかくさい。。。どっかで聞いたことがある聞いたことがある。。。あほくさい? 6.えった? これも聞いたことある聞いたことある、さわる? 7.粘る 8.あっぺ? おぺ? 手術? 9.盗む 10.みっともない

方言はわからん。。。
アバター
2009/05/09 18:38
1.かわいい 2.寒い 3.げっぱ→下駄→靴? 4.美人とか?? 5.面倒くさい 6.自転車。それは「けった」!
7.ねばつく 8.あるでしょう? 9.盗む 10.みっともない
難しかった~!
アバター
2009/05/09 15:35
1かわいい 2さむい 3ネズミっぽい 4上品な買い物 5半分だけ臭い 6とても収穫できた

7ねちっこく引っぱる 8気を抜いた時に出るオナラ 9盗む 10とても見れたもんじゃない姿
アバター
2009/05/09 14:01
それでは答案を返します。

junさん
90点 大変良くできました。
デレッキって、ストーブで使う奴ですね。

かなさん
50点 よく知ってました。
エッタって、語源は、ロシア語のзто(エータ)から来ているそうです。
内地で使う言葉とは別物です。
3番は、「運動会でげっぱだった」という風に使います。

さんじさん
30点 次回は頑張りましょう。
是非一度北海道に遊びか、アルバイトか、
はたまた、2~3年住んでみてください。
花粉症に悩まされる時期が短くてすみますよ。
4番は、「出がけにはじょっぴんかっといてね」という風に使います。

tottocoさん
40点 次回は頑張りましょう。
6番は、「鬼にエッタされた」と使います。

美宇さん
80点 大変良くできました。
8番は、「服を着たらあっペだった」という風に使います。
アバター
2009/05/09 11:36
1.めんこい→かわいい
2.しばれる→凍る
3.げっぱ
4.じょっぴん →鍵
5.はんかくさい →アホくさい、どんくさい
6.えった→タッチ、触る
7.ねっぱる→粘る
8.あっぺ
9.ばくる→盗む、交換する
10.みったくない→見っともない、だらしない
アバター
2009/05/09 10:16
1.かわいい
2.寒い
3.出っ歯
4.美人
5.生半可
6.えっち
7.粘る
8.あっち
9.捕まえる
10.みっともない

100点でしょ?(*´・ω-)b !
アバター
2009/05/09 10:08
1.かわいい
2.寒い
3.とても
4.美人
5.煮え切らない
6.見つけた
7.夜更かしする
8.こんにちは
9.逃げる
10.みっともない

わかるかーヽ(`Д´)ノ したっけー!ヽ(`Д´)ノ
アバター
2009/05/09 09:34
余裕だ!とか思ったけど結構わからないのがあります><
1、可愛い
2、凄く寒い?
3、
4、
5、
6、差別用語なのでは?エタ それともおにごっこの~って答えればいいですか?
7、
8、
9、交換
10、みっともない(すいません適当です)

聞いたことある気はするんですけど…orz
もっとわかりやすいの出してください~~
アバター
2009/05/09 08:54
もと蝦夷っ子なので6と8以外はわかってしまいます^^
こわい とか なげる とか でれっき とかあげたらきりがないかもしれませんね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.