Nicotto Town


明日は明日の風が吹く~♪


阿波おどりとよさこい


昨日・今日と高円寺で阿波おどり、原宿でスーパーよさこいの
イベントが開催されました。

高円寺の阿波おどりは今年で55回目で1万人の踊り手に100万人の
観客が見物にくる1大イベントです!
原宿のスーパーよさこいは10年目の今年は震災の復興を願って
明治神宮へ奉納するお祭りです!
どちらも今年は節電の為に夜ではなく昼間の開催でした。

昨日は高円寺の阿波踊りを見に行ってきました。
地元徳島からもたくさんのチームが参加していて観客と一体になって
盛り上がっていました^^
独特の腰を落とした踊りで群舞するととっても綺麗で楽しそうでした~♪
太鼓の音もずしんずしんと響いて迫力ありましたよ!

1時間ほど見た後は高円寺の駅近くのちゃんこ屋さんでちゃんこ鍋を食べて
帰ってきました^^
久々に食べたけどやっぱり美味しいですね~♪
締めの雑炊まで綺麗に食べてしまいました^^

そして、今日は原宿のスーパーよさこいを見物に行きました。
こちらは会場が表参道からNHKホール前までと広範囲で踊りを
見れる会場もステージが3つとストリートが2つあるのでハシゴしながら
見て回りました。
よさこいは鳴子を使うのが特徴ですがそれぞれのチームの踊や音楽・コスチューム
に個性があって見てて楽しかったです^^

下の娘と行ったのですが娘もみてたら自分もやりたくなったと言ってました。
なんといっても楽しそうに踊ってる顔がステキでした!

色んなブースがあって娘はオリジナル鳴子を作って持って帰ってきました^^

どちらも本場の踊りを東京で見れるのでまた、来年も見にいきたいな~♪
そのうち、娘も踊りの中にいたりして?!

両日とも昼間の開催で踊る方たちは大変だったかも~^^;
今日は見てる方も汗だくでしたw

アバター
2011/10/23 15:13
こんにちは。
こちらで失礼します。
きのうはありがとうございました。。楽しかった~!
ピグやってるならよかったら遊びに来てね。
ガーデンも楽しいよね。
kukai1013 です。
プレメールしました。
アバター
2011/08/29 21:18
<プーさん
そうです、そうです!あの半月の傘をかぶってると口元が色っぽく
べっぴんさんに見える気がしますww
生で見るとテンション上がりますよ~!
絶対に見ることをおすすめします^^
踊る人と見てる人の距離が近いと一体になって盛り上がる事が出来るので
私も次回はもう少し早めに行って前の方でじっくり楽しみたいです!

ちゃんこ鍋は元お相撲さんが親方で経営してるので本当に美味しかったです♪
ゴボウや大根、ニンジンとお野菜もたくさん入ってるのでバランスもバッチリです^^
夏には冷たい物ばかりになるので意外と夏のお鍋っていいですよね~。
体が温まるし、そろそろお家でお鍋もいいかもしれませんね^^
アバター
2011/08/29 15:15
阿波踊りって、浴衣?着物?を女性は着て、半月のような傘を被って、綺麗にお化粧して踊ってるやつですよね。
一度、生で見てみたいです。見たら、よさこいもそうですが、楽しい気持ちになりますよね。盛り上がるし。
日本の夏も、あちこちで大きなお祭りあったり(七夕位しかみたことないですが)活気づいていいですよね。
見てみたいです。

^^ちゃんこ鍋ですね。冷たい物ばかり食べてしまっていたので、そろそろお粥?やら(笑)
胃を温める物食べないとな~。胃が痛くて・・・アイスの食べ過ぎです。ちゃんこも一度食べてみたいです^^
アバター
2011/08/29 08:37
<十兵衛さん
おお~!高円寺にお住まいだったんですね!
じゃ~もう阿波踊りは夏の風物詩で何度も楽しんでるんですね^^
この日ばかりは高円寺も夜遅くまで凄い賑わいですよね♪
住んでる地域のお祭りは離れても懐かしく思い出しますよね。
本場さながらの迫力あるお祭りで、すっかり阿波踊りファンになりました^^
アバター
2011/08/29 08:29
<Jindaiさん
うんうん、阿波踊りは踊る阿呆に見る阿呆~♪ですからねw
見てる方もすごく楽しめますよ^^
でも、見ると絶対に踊りたくなります!
今年は昼間の開催だったので観客がちょっと大人しめだったみたい^^;
お酒が入ってる夜だと本当に一緒に踊りだす人がいたりしてかなりの盛り上がり
みたいですよ~^^
アバター
2011/08/29 01:29
ああ、これは懐かしいですね、高円寺阿波踊り。
学生の時にずっと高円寺にばっかり住んでおりましたので、
夏になると、あのちゃんか♩ ♪♫♬ ちゃんか♩ ♪♫♬ 
という音が、いつまでも鳴り響いていたの思い出します^^
アバター
2011/08/29 00:06
阿波踊り、生で見たいな~~~~!1度で良いから

ギャラリーしてみたいー^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.