Nicotto Town


メルカッツ提督苺


とりあえず病院


昨日はお腹の診察に、今日は精神科に行ってきました。
昨日は心療内科に行ってみてはどうかと先生に言われましたが
今日の精神科の新領事に相談することにしてみました。

相談の結果、先生曰く『心理的問題ではないと思うよ』とのこと。
お腹の調子が整っていないらしいね、と。

それから、朝のけだるさ、昼過ぎまで寝ると調子がいいことも話して
抗うつ剤の調節もしてもらいました。
お薬が減ったわけではなくて、飲む時間を調節してくれました。

それから、皆さんに数々の助言を頂きましてありがとうございました。
辞める方向で考えています。
問題は時期ですが、3通りあるかと思います。
①すぐ(今月いっぱい)辞める
②繁忙期の12月まで務める
③次回の契約更新(来年3月)に辞める
こんな感じでしょうか。
それがしとしては②でどうんなもんかと思っております。
辞めたら2度と会わない方々とは言っても、何かの縁でであったわけですから
爽やかに終焉を迎えたいと思います。

まぁ、辞めるのに爽やかも減ったくれもないのですがね。
ただ、辞めてまた無職に戻ると言うつもりはないので、じっくり在宅の仕事を
探して情報を集めていきたいと思います。

仕事のフォローを受けずらいと言う点で懸念されていた方もおられました。
でもまぁ、人生の戦略として、社労士資格を取ってキャリアカウンセリングの
資格も取って、ハロー・ワークのキャリアカウンセリングになりたいと言う
希望は曲げたくないですから、勉強のできる勤め方を模索します。

アバター
2011/09/19 00:50
決心されて良かったです^^

資格試験のために勉強するにも 資本のお金がないと不便でしょうし、
前向きに考えていかれては。。と思います^^;
私も今年 長く勤務した会社を辞めましたw
本当に 人員が削除されたまま、繁忙の折に退職するのは会社的にも
自分的にも大変でした。。。。
昨年から退職準備をコツコツとしてきて、周りの人たちにも少しづつ説明、
納得していただいての退職でしたが、退職最後の日まで、すごく体力・気力が必要でしたw
無理せず。。。マイペースで退職準備をしてねヾ(*・∀・)/
アバター
2011/09/18 22:17
体に無理がないように何事もなさってくださいね^^
アバター
2011/09/18 16:22
提督は責任感が人一倍強い方とお見受けしますので、さすがに①は選択なさらないみたいですが、心神耗弱のときに無理してもお互いによくはないと思いますので、最盛期までもてばいいですが無理はなさらず、ご自分の体調と相談して辞めるほうがよろしいでしょう。
今の社会は人の使い捨て社会。人材を育てるという概念なんか大会社にはなく、即戦力の人材でしか求めていません。昔はたがいに日本人としての助け合いや年功序列を大事にしてきましたが、利益第一主義になってから、株主からも利益のためにはリストラを断行と、クビを切られていく人のことなんてお構いなしの利己主義な世界になりつつあります。その最たる悪の象徴はホリエモンみたいな乗っ取り屋です。それに仕事さえできれば日本人でなくてもおかまいなし。日本人が作った会社なのに日本人を採用しないなんて、すでに日本国家でなくなりつつあるのかもしれません。我々日本人労働者は何のために自分の大切な人生の時間を削って、苦手な人や考えのあわない人たちとも仕事上の付き合いをして我慢し、自己の才能を生かしたいのに生かす場所がなくなりつつある…こんな社会を先の戦争で未来の日本を託して亡くなっていった人が見たらなんて思うだろう…なんのために給与を得ているのか判らなくなります。
日本はアメリカなどと違いもともと単一民族。ほかの国の人に生きる糧を奪われ、そしてせまりくる増税…既得権者と違いどうやって持たざる者は生きていかなければならないのかと考えてしまいます。そうした社会から蹴落とされた人のためにも提督のような方にはぜひ社会保険労務士になっていただければと思います。あ、でも、これはあくまで私の考えなので、提督に押し付けるものではないので、提督は提督らしく自分の生きたい道を進むことが一番だと思います。
アバター
2011/09/18 14:04
うんうん、体の調子をまず1番に、ですね(;´∀`)
私だったらメルカッツさんと同じく②です。
でも、在宅の仕事見つかるまでっていうのもいいと思います。

自分のペースで頑張ってください!!^^
アバター
2011/09/18 11:44
お仕事のことは よく分からないですけど…

体調は…お薬でラクになったらいいです d(´∀`●)ネッ!!!

どうぞ お大事にしてください。。。。。
アバター
2011/09/18 09:21
けつだんされたのですね。。
よかった。
そう きめたのなら
あとは こころの おもむくままに
じぶんの みちを みつめて
がんばってください。。。

のこるかたのことを おもって
はんじょうきまで つづけるというのは
ぎりがたい メルさんならではかもしれません。。。

ごじあいなさって やすめるときは
ゆっくりしてくださいね。。。
おだいじに。。。
アバター
2011/09/17 19:23
心理的なお腹の不調かと思ってました;;;
整腸剤とかでしょうか?
早く治るといいですね;;;
お大事にして下さいね;;;

2度と会わないとは限らないので、それなりに円満退職が望ましいと思いますよ^^;
私社員で働いてた会社が倒産後、2社勤めましたが、2社共同じ会社の人が同僚でした>m<;
都会は平気だと思うけど・・・
あんまり仲良くなかった人なので、ちょっと不安だったけど、前職で喧嘩とか揉めてはいなからまだ良かった^^;
在宅納期や直しとか大変そうだし、パートやバイトの方が気が楽だし収入がよさそうなのでは?
フルタイムでなければ、勉強もしやすい気が^^
アバター
2011/09/17 18:32
それがしも本日心療内科に行ってきました。
薬が少し増えたとです(ノω・、)
アバター
2011/09/17 18:09
ご自愛くださいね。

すぐ次の人が決まれば、引継ぎしてサヨナラでしょうけれど、
今は売り手市場みたいなので、すぐは無理かもですね。

私の常識では、
1ヶ月前に伝えてもらえば残る人も対処できそうな気が…




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.