Nicotto Town


明日は明日の風が吹く~♪


敬老の日なのに…

18・19日に湯河原の温泉へ家族で行ってきました。

レトロな雰囲気漂うこじんまりとした旅館でのんびり温泉に入って
さ~帰りましょうっと旅館を後に3メートルくらい歩いた時に事件が!

ばあばが道のへこみに足を取られて転倒……ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!

かなり痛がってしばらく立てない状態でしたが引っ張り上げてなんとか
起き上がりはしたものの誰かにつかまらないと歩けない状態に。。。

旅館の方が湿布を持ってきてくれてとりあえず応急処置をしましたが
家に帰るまでずっとびっこを引きながらつかまって歩いていました。

昨日病院でレントゲンを取ってもらったら足の骨にひびが入っていたようです><
松葉づえで安静にするように言われたのでしばらくお仕事もお休みしないと
いけなくなりました。

せっかくの敬老の日がケガをしてしまうはめになるなんてツイてないとしか
言いようがないですね。。。

そういうわけで今まで4人態勢でやってたお店の仕事を3人態勢でやることになり
私の仕事も増えてしまうのでしばらく実母に来てもらうことにしました。

足のケガは大変ですよね~。
私も気をつけようっと^^;

台風15号の被害も各地で大きな被害が出てるようです。
皆様充分に気をつけて下さいね~!

アバター
2011/09/25 23:16
<Dolphinさん
ありがとうございます^^
しばらくは大好きなニコタもセーブしてお仕事の方を頑張ります!
まだ、今の所は愚痴るほど大変じゃないのですが、そのうち愚痴りたくなったら
お願いしますねw
アバター
2011/09/25 22:41
あらら、大変でしたね。お大事に~。

困ったことがあったら言ってね。^^
って、愚痴を聞くぐらいしか出来ないか・・・^^;
アバター
2011/09/24 23:53
<マリカさん
ええ~まさに私たちと同じような経験をされたんですね!
本当に行きではなく帰るときだったのがせめてもの救いでした^^;

残りの3人のうち誰かがダウンしちゃうとお店も出来なくなるので
私も風邪引かないように気をつけて頑張りま~す^^
どうもありがとう❤


アバター
2011/09/24 23:01
そういえば…私の義母も
箱根に家族旅行に行った帰りの駅ですっ転んで捻挫したことがあります!
お怪我なさったのが、旅行を楽しんだ後でよかったですね~^ ^;
早く回復されることを祈っています。。。

マリエさんも、しばらくは大変でしょうが頑張ってくださいd(^o^)ネ!
アバター
2011/09/23 23:39
<みきっちさん
ですよね~、転んだときもかなり痛そうでした><
他の所は元気なのにあまり動けないのでなんだか可哀想です。。。
早く治るといいのですが…骨にいいカルシウムたっぷりのお魚を
いっぱい食べてもらってまた元気にお仕事してもらわなきゃ~^^
私もケガや風邪ひかないように気をつけたいと思います!
アバター
2011/09/23 23:33
<プーさん
湯河原は特に何もないので宿でのんびり出来て良かったですよ^^
ただ、お母さんのケガさえなければ…^^;
骨にひびが入ってしまうとちょっと動くだけでも痛いでしょうね><
治るのにどれくらいかかるのかわからないけど、リハビリもしないと
急に仕事に復帰は難しいでしょうね。
しばらくはお母さんの分まで頑張ります!
でも、家の事は手を抜かないとストレスたまりそうですw
娘たちにも色々と協力してもらってなんとか乗り切りたいです。。。
アバター
2011/09/23 09:05
うわ~、痛そう~。
ばあばさまにはゆっくりと怪我を直してください。
しばらく大変ですね。
マリエさんもムリはなさらないように。
アバター
2011/09/22 17:57
湯河原ですね。なかなかうちからは日帰り温泉しかいったことないですが、のんびり泊まって温泉いいですよね。
お義母さんも、びっくりされたでしょうね(>_<)ひびは痛いと聞いたことがあります。松葉ずえ扱うの、どっちが先だっけ?みたいに分からなくなりますよね。(兄がひび入った時遊んで使いました)、休んで、食べて、早くくっつくといいですね。治ってからも筋肉おちるからリハビリも少しづつですよね。マリエさんのお母さんは、お店手伝われるのですね。
^^また違う環境で、慣れるまで大変と思いますが、息抜きつつがんばってくださいね!!
アバター
2011/09/22 09:14
<凛さん
ケガは足だけだったので大丈夫ですが何しろ歩くのに松葉づえが
うまく使えず大変みたいです^^;
やっぱり高齢になると足のケガが多いですよね。
転び方が悪いともっと大事になったりするので怖いですしね~。
でも、これで少しは気をつけるようになるかもしれませんw

私も自営なのでやっぱりケガには気をつけたいと思います!
意外と自宅でケガすることもあるのでお互い気をつけましょうね~^^
アバター
2011/09/22 09:08
<moaさん
なんだかね~本人明るく鼻歌混じりに歩いてたのでちょっと可哀想でした…w
松葉づえなんて初めてなので使い方もよくわからないと言ってたし^^;
とにかくしばらく安静にして治療に専念してもらうしかないですね~。

私もちょっとしたはずみで足の指を骨折したことがあるのでくれぐれも
気をつけたいと思いますw
ストレスためないように適度に頑張ります~♪
アバター
2011/09/22 09:03
<環さん
本当にちょっとした事で骨折したりしやすくなるみたいですね。
ばあば本人が1番びっくりしたと思います^^;
ジッと安静にしてるのも辛いものですよね~。
早く治ってくれる事を願うばかりです。。。

なんかたったこれだけのことでしたが親の介護とかしなくちゃいけなくなると
本当に大変だろうな~なんて色々と考えちゃいましたw
日頃元気でいてくれる両親に改めて感謝の思いです。
アバター
2011/09/21 22:12

大丈夫ですか!?

私の祖母も階段でこけて
一人で動くのは苦しんでました。。
去年怪我をして足は治りましたけど
腰に負担があったらしく
今でも誰かに手伝ってもらってます><

マリエさんも
身体に気を付けてくださいね?

アバター
2011/09/21 20:19
おばぁ様大丈夫でしょうか・・・
マリエさんも大変でしょうがどうぞ無理をしませんように
アバター
2011/09/21 09:33
(๑→ܫ←๑)ノ あらら・・・
やっぱり年を重ねると骨ももろくなってきますから、ちょっとしたことでも折れたりしちゃいますよね。
早くなおりますように~
マリエさんもお忙しくなるでしょうが、体には気をつけてくださいね><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.