Nicotto Town


おーぶん レンジ で ちぃん。


実験です さらっとよんでね^^


まあ さらっと 読んでください。

ちっょとした じっんけです。

なんか めちゃゃくちゃな ぶん
しうでも

たんごの さいょしと さいごが あてっいれば

ちゃんんと よめちゃうしらいです。

おもしそろうだったたので つくって

じっけんしてるみことにしました。

なまむぎ なごまめ なたままご

この はやち
ことば ちゃんと よめまたか?

いや~ これ はっけしんたひと すげ~ねww

いょじう おーぶでんした。


全文 正確に読めた人いるかな?

アバター
2011/10/05 06:46
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

人がいかにいい加減で融通が利くかってことだねぇ うんうん!(^-^)
アバター
2011/10/02 00:57
ホントだww流し読みすると、サラサラ読めるーwww

っつか、この文章作れたのがすごいですwww (人・∀・)パチパチ❤
アバター
2011/10/01 00:29
なんかこういうのずっと前にTVでやってた気がする!
アバター
2011/09/29 21:40
すげぇwなんか普通にサラサラっと読めちゃうっすw(っ゚Д゚;)
アバター
2011/09/29 11:15
すっごい画期的な発見ですね~
ってか完全に脳が変換してます(T_T)
添削部分は解るのですが、正しい文に置き換えて読んでしまうのですね~
アバター
2011/09/28 15:09
脳って賢いんだかいいかげんなんだか((●≧艸≦)
アバター
2011/09/28 05:39
なたままご が一番 むずかしい
アバター
2011/09/27 18:07
こんにちは

だから速読ができるんですね
アバター
2011/09/27 16:52
最初の方は、間違いに
気づかず読んでた(・∀・)!!スゴイ
アバター
2011/09/26 21:33
生麦・生米・生卵を言うときのように

おーぶん・おハゲで・落ち込むべ

さ~言ってみなされ
アバター
2011/09/26 20:54
脳の補正能力恐るべし^m^)
アバター
2011/09/26 14:41
おー(΄◉◞౪◟◉`) 読めましたwふつーにwww
アバター
2011/09/26 08:09

@@くっり!
なにもかんがずえに ぼぉーっとよでんたら
さいごの漢字が はいったぶしんょうでわかったwww
ひらがながなぞのなね ねむたかたっけど めがさめたよぉ~!
おーぶん あはたなよめたかな(。◔‸◔。)?

作って見たけど 難しかったぁ><
アバター
2011/09/25 23:59
そうかもですね

昔日本語が達者なシンガポール人の友人が
かいてくる怪しい日本語を
ちゃんと理解できましたもんw

それにしてもかくの、たいへんだったでしょwおつかれさま~
アバター
2011/09/25 20:50
ホントですね。勝手に修正して読めちゃうのね~。
アバター
2011/09/25 19:27
人の脳はそれだけすごい能力があるという事ですなwwwwww
アバター
2011/09/25 17:17
途中気がつくまで 普通に読んでました^^;
アバター
2011/09/25 15:58
修正も仕事の一つなので
頭の中で修正マークを入力しながら読みましたw
アバター
2011/09/25 12:43
いい加減になってることに気づかず
修正して、読んでました!
大発見です!!
アバター
2011/09/25 11:34
勝手に変換して読んでるんですね~

そのまま読もうとすると、つっかえそうです^^
アバター
2011/09/25 11:33
・・いい加減なのは、私だけぢゃない!ってことね(≧∇≦)ъ グッ!w
アバター
2011/09/25 10:54
そういうことなんですね。
本当にさらっと読んでしまって、気づきませんでした。
後から戻って読んでみて、あれ?って気づきました。

そのうえで、通話中の彼(もーみん)に読んでもらったら、実験成功でしたw
アバター
2011/09/25 10:47
あはは…ちゃんと読めましたww

が…
これをちゃんと読むほうが大変www
アバター
2011/09/25 10:26
あはは、おかしいと思いながら自動的に頭が修正してた^^;

人間の頭にはこういう機能があるんだから、
チャットの時にささやかな間違いをいちいち指摘しないで、
さらっと読み流してあげればいいのにね~~
と思うこと、多いですww
アバター
2011/09/25 10:22
いかにいい加減に読んでるってことですねwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.