Nicotto Town



日本の図書館の閲覧は、有料の時代があった。



●日本の図書館の閲覧は、有料の時代があった。

東京図書館は1885年6月に東京教育博物館(国立科学博物館の前身)と合併して上野に移転した。「上野図書館」の通称はこのときに始まる。上野の東京図書館は同年10月に開館するが、無料制に伴う館内の混雑を調整する目的から有料制に戻された。

1885年は、明治時代です。

公立図書館は、無料で閲覧できない時代もあったということです。

昭和25年に、図書館法と言う法律が出来てからは、公立図書館は閲覧無料が当たり前になりました。

●話は変わりますが、法務局のホームページで、登記関係手数料一覧が
掲載されています
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/index.html

TOPPAGE <主な登記関係手数料一覧




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.