Nicotto Town


あらやしきの呟き


術後一週間の眼科検診終了



経過は良好でした。

このまま何事も無ければ、視力は一ヶ月も経てば安定するそうです。

今後は年末から年始に掛けて、三ヵ月後検診のみです。

視力測定も、両目で1.5が見えていました。

メガネ生活に本当にオサラバ出来ました。

ただ、極端に近い文字とかは視点が合わないみたいなので、

必要に応じて一番度数の軽い老眼鏡を掛ける予定です。

外出時などの普段は、紫外線対策でサングラスなどのお洒落を

楽しもうかと思っています。

まだ入っていないんですけど、温泉や銭湯などで、他人の♂が

ハッキリクッキリ見えちゃうのが、何だか変な氣分でしょうねwww

アバター
2011/10/13 16:10
>>まぁなさん

ありがとうごうざいます。

裸眼だと、とても自信を持って人と接することが出来ますね。
アバター
2011/10/13 16:10
>>rnaoさん

はい、シッカリ♂が見えますね。

今までボンヤリしていて氣にも留めなかったものでw
アバター
2011/10/13 16:09
>>リリさん

うん、近視の矯正なので、近くより遠くに焦点を合わせるので、

どうしても近い文字とか見え辛くなりました。

でも、老眼鏡で事足ります。

むしろ、裸眼で運転やお風呂に入れる喜びの方が大です。
アバター
2011/10/07 21:31
イメージがガラッと変わりましたね^^;
素敵ですよ☆
アバター
2011/10/07 11:14
あはは^^b

温泉で、、そんなところ見ちゃうんですか??
アバター
2011/10/07 00:29
近くが見えなくなるんだ・・・
近視は 矯正できても 老眼はダメ(σ_σ)ですか・・
人の目って よくできてるんだね
ほとんど裸眼で暮らしているので メガネをかけるのが
苦痛で・・パソ 本 新聞は メガネなしで大丈夫だけど
これを レーシックすると メガネかけないと 見えなくなるんだろうな
アバター
2011/10/06 23:32
>>桜さん

僕は逆で、近視の矯正手術をして遠くが良く見える(遠視)状態になったので、

極端に近く(例えば10cmくらい)になると、焦点が合わないので見えません。

なので、一番度数の低い老眼鏡を掛けると、ちょうど良く見えるんです。

年齢的なものも含めて、そういう逆転の現象が出ましたが、日常生活では

全くの裸眼で充分ですね。

読書とかで文字を追うような場面で、緊急的に老眼鏡を掛けるだけです。

日常生活では99%は裸眼で充分になったので、とても満足しています。

お洒落でサングラスとか伊達メガネをする感覚が、今まで無かったので

その点も手術をして良かったところですかね。
アバター
2011/10/06 09:58
そっか~
よかったですね。
おかげさまで私は今までメガネは必要じゃなかったので
その気持ちがよくわかりませんが、老眼鏡が必要な年りましてに
作ったのですが、慣れないせいか全然かけていません。
なくてもなんとかなるので尚更なんです。(@_@;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.