交通ルールは守りましょう。
- カテゴリ:日記
- 2011/10/28 21:13:02
本日も勤務がありましたのでいつも通り電車に乗りました。
発車後しばらくして車内にアナウンスが
『急停車します、お気を付け下さい。急停車します』
何度か繰り返されました。
列車がようやく止まり、再びアナウンスが
『踏切での列車直前横断がありまして…』
踏切はとっくに後方になってます。
それがしは3両目にいたのですが、5、6両目あたりにあります。
列車に限らず車両は急に止まれません。
ましてや列車などは多くの人が利用します。
踏切の無理やりの横断で、けが人が出なかったと思われるのはいいですが
この急停車で誰かが転倒してけがをしたら、誰が保障するのでしょう。
ましてや、列車に巻き込まれる事故が発生すれば警察が出てきて
現場検証をするのでしばらくは不通です。
思い込みや自己都合の解釈だけで公共交通の運行妨害するのは
社会人らしからぬ行為だと言うことを認識してもらいたいものです。
何回か急ブレーキで転んでる人を見たことがあります
私は大抵手すりにつかまってるので、今のところ転んだことは無いですが、捕まっててもよろけますね;
しかも、一回は駅から発車してすぐの急ブレーキで
止まってから、アナウンスが入った…
同じ車両でけつまずいてしまった人が「先に言えよ」って言ってて、ごもっともと思いつつも
物理的に無理ですよねぇ…
同じ車両に居る人はけがはなかったようですが(むかついたくらいでしょうか…)
でも、そういう事故なくなるといいなと思います