Nicotto Town



為替介入、過去最大10兆円規模

TPP論者は日本人じゃない!売国奴!
* カテゴリ:勉強 * 2011/10/18 23:51:37
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33331304


TPP:野田首相 交渉参加を正式表明へ 11日に会見で
 野田佳彦首相は1日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加問題に関する記者会見を11日に開き、交渉参加を正式に表明する方針を固め た。米、豪など交渉中の9カ国は、ハワイで12~13日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の際の大枠合意を目指しており、首相はAPECで 交渉参加を関係国に伝える。これに先立ち、国内向けに農業強化策などを説明することで、慎重派の理解を得たい意向だ。

 首相は1日の衆院代表質問で、TPPについて「得られた情報は国益を確保する観点から検討・分析を行うと共に、国民の理解を深めるために可能な限り説明 に努めてきた」と強調。その上で「できるだけ早期に結論を出す」と強調、APECまでの決着に改めて強い意欲を示した。TPP交渉への参加を巡っては、民 主党内で推進派と慎重派の対立が収まらず、意見集約が難航している。【光田宗義】

毎日新聞 2011年11月2日 2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111102k0000m010160000c.html

・・・不自然ななタイミングでの介入ですな!

為替介入、過去最大10兆円規模 海外は円買い戻し
政府・日本銀行が31日におこなった円売りドル買いの「為替介入」の規模が10兆円規模に達し、1日分としては過去最大だった8月4日の約4.5兆円を大きく上回った模様だ。今後も必要とみれば介入する構えで、31日夕以降の海外市場でも介入を続けた可能性がある。

 ただ、今回のように日本単独でおこなう介入では効果が限られるため、政府は11月3、4日に仏カンヌで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で、円高是正に向けて各国に協調を呼びかける方針だ。

 31日早朝に1ドル=75円32銭の戦後最高値をつけた円相場は、政府・日銀の介入で一時、1ドル=79円台後半まで下げた。

 午前11時半すぎから午後3時ごろにかけては、1ドル=79円20銭前後で相場が動かなくなった。市場では、政府・日銀がこの水準になるように円を売ってドルを買う「指し値介入」を続けていたとみられている。

 午後5時時点は対ドルで前週末同時刻より2円97銭円安ドル高の1ドル=78円80~81銭。対ユーロでは同3円22銭円安ユーロ高の1ユーロ=110円67~71銭。

 その後の海外市場でも介入を続けた可能性はあるものの、欧州市場での取引が本格化した夕方以降は、円を買い戻す動きが強まった。続くニューヨーク市場で は1ドル=78円をはさむ水準となっている。午前11時半(日本時間11月1日午前0時半)時点の円相場は1ドル=77円93銭~78円03銭。

asahi.com 朝日新聞社 2011年11月1日2時16分
http://www.asahi.com/business/update/1031/TKY201110310689.html


~~~転載おわり

Pショップに男性用の冥途服がでましたね。^^

・・・露栖茶威流怒さまのおおせのとおり遵いますwwwご主人様ぁ~!

白川方明 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%96%B9%E6%98%8E

安住淳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BD%8F%E6%B7%B3

アバター
2011/11/03 01:58

1/2 食の未来~The Future OF Food~‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1030427

2/2 食の未来~The Future OF Food~‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1030475

アバター
2011/11/03 01:58

遺伝子組換作物で不妊…TPP参加…断種兵器
* カテゴリ:勉強 * 2011/10/25 21:45:34
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33555660


TPP
* カテゴリ: 勉強 * 2011/10/24 11:05:40
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33507015


TPP論者は日本人じゃない!売国奴!
* カテゴリ:勉強 * 2011/10/18 23:51:37
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33331304


「TPP」の真の目的をウィキリークス暴露!?
* カテゴリ: 勉強 * 2011/10/17 08:13:38
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33275600


TPPで日本をぶっ潰せ!!
* カテゴリ: 勉強 * 2011/10/16 21:57:12
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33266932


サルでもわかるTPP
* カテゴリ:勉強 * 2011/10/14 23:59:21
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=689818&aid=33193293

アバター
2011/11/03 01:57

中川昭一元財務大臣急死事件
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51642900.html


二十一世紀倶楽部
http://www.tfcc.or.jp/about21cc.html

アバター
2011/11/03 01:45

中川潰しの「黒幕」は、

米国金融の中枢ロスチャイルドの銀行

ゴールドマン・サックスの会長 ジョン・セイン であり、

セインの親友である

東芝会長・西浦泰三が

「陣頭指揮」を取り、

中川財務大臣の「酒に薬を混入させた」。

http://blue.ap.teacup.com/97096856/3116.html

アバター
2011/11/03 01:20

何をエラソーに 野田給与3割カットのインチキ
2011年10月27日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/133374

前任者の菅より83万円も余分にもらってるゾ!

 野田首相が唐突に自分の「給与3割カット」を打ち出した。総額11.2兆円に上る復興増税を国民に押しつける前に、自ら率先して身を削ったところを見せたいらしい。28日の所信表明演説でも、わざわざ給与カットを表明し、「身を切る野田」を猛アピールするハラだが、ちょっと待って欲しい。
 東日本大震災後、野田も含めた全国会議員を対象に議員歳費(月額129万円)の50万円カットの特別措置が続いてきた。ところが、9月末に半年間の期限切れを迎え、国会で議論らしい議論もなく、あっさり終了となってしまったのだ。
 今回の給与3割カットで、野田の給与の減り分は約60万円だ。議員歳費の満額復帰分と相殺すると、差し引きたったの10万円しか給与は減らないのである。
「先の臨時国会でみんなの党の渡辺代表が議員歳費の満額復帰に異を唱えると、野田首相は『議員自ら身を削る覚悟なくして国民負担は語れない』と優等生答弁をしました。当然、削減延長を覚悟しましたが、野田首相が歳費カットに言及したのはそれっきり。晴れて満額に復帰した10月分の支給明細書を見た時は、多くの議員が胸をなでおろしたものです」(ある民主党議員)
 しかも野田は、前任者の菅が「原発事故の責任を取る」として歳費を除いて返納した“首相給与”を満額受け取っている。菅は給与返上期間を「原発事故が収束するまで」と豪語したものだが、野田はお構いなし。結果、3割カットしたところで、野田が受け取る給与は162万円。減額歳費の79万円だけだった菅より、83万円も余分に給与が支払われるのだ。
 首相として年間12億円という官邸機密費を好き放題使える立場なのに、野田のシミったれた性根にはアキれてしまう。この程度の「身を削る覚悟」で、増税を押し付けられる国民が納得できるはずはない。

~~~転載おわり




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.