ご老体のお客さん。
- カテゴリ:日記
- 2011/11/05 19:55:48
写真注文の端末操作で大きく3タイプいますね。
初めから、我々に丸投げして自分ではやらない方。
進んで自分から操作されようとされる方。
少し教えて面白そうだと思われて、自分で操作されようとされる方。
進んでやろうとされる方は、初回の操作でも立ち上がりをこちらでやれば
あとはご自分でやってくれるのでスムーズです。
自分で何もやられようとしない方は『忙しいのにすみませんねぇ』などと言われても
こちらは嫌な感じしかしません。何事にも挑戦されようとしない方は
好感を持てません。
一番楽しいのは、立ち上がりからトリミングの加工などを教えた時に
『おぉぉ、こう言ううこともできるんだ』
と言って、自分でも挑戦されようとする方です。
こういった方は『若い人には~』と言われる方が多いですが
『年齢ではありません。挑戦されようとされる姿がカギです』
などと言います。
こういった姿勢を示される方には好感を感じます。
写真は現在では、自分で加工して印刷することまでできます。
場合によっては、ハガキにしたりすることもできます。
作成の面白さが味わえます。
自分も早くデジカメ買って、その面白さに浸りたいです。
その前になに撮ろうかな?近所の野良猫かな?(・・?)
私が以前パソコン教わってたのは、定年退職されたおじいちゃん先生で、沢山生徒さん抱えてました^^
私はヤフオク写真しか撮ってないです 壁|^_^;
すてきですね。。。
「わたしは もう としだから」って
うちの Mamaも いいますが
できないのが いやで かなしい みたいだし
めんどくさいのも じじつの ようです。。。
でも、まだまだ いろんなことに きょうみを もって
がんばって ほしいなぁと おもいます。。。