あまり油断すると・・・・
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2008/11/24 12:57:30
私が飛行機でたいへんな目にあいそうだったことを、以前書きましたが、
(もし読みたい方は人生カテゴリに入ってます)
それ以外にも海外に行くと細かいことが色々と。。。
飛行機にまつわる話と言えば、
前回書いた旅行の時とはまた違う時。
アメリカからの帰りの出来事。
2週間近く滞在し、すっかり疲れ果ててしまい
帰りの飛行機では思いっきりくつろぎたくて、
おそらく日本にいる時では、絶対しないような格好、部屋着のような感じで
飛行機に搭乗しました。
なにせ、ホテルを出て家に帰り着くまで、丸一日近く、
乗っているだけで17,8時間くらいかかるのです。
アメリカの方には悪いですが、服装などはかなりアバウトなので、
それなりに何か着ていれば目立ちません。
で、服もりらっくっすモードで
手持ちの荷物も、ほとんど寝て過ごすつもりだったので、
ホントーの貴重品ぐらい。
関西国際空港に到着した時点で着替えて帰ろうと思っていたのです。
が、到着して
ターンテーブル(預けた荷物が出てくるところ)で待ってても
一向に私たちの荷物が現れません。。。。。。。
通常20分も待てば出てくるのですが、まったく・・・・
もはや廻っている荷物もありません。
そうです。到着していないのは明らかです。
同じ出発地からのもう一組の方々が
呆然とターンテーブルを見つめています。
間違いありません。
しょうがないので、航空会社にその旨をつげ調べてもらうと
「まだシカゴにありました」
乗り継ぎ時点でのつみ忘れだそうです。
行程は『フロリダ・オーランド』⇒『シカゴ』⇒『成田』⇒『関空』だったのです。
ここで、シカゴの空港はかなり巨大で、乗り継ぎも電車のようなものでターミナル間を移動しなければならないのですが、1時間30分しかなく、お願いしてた、乗り継ぎガイドの方が「時間がありません」を連呼しながら、走るように移動したのは気にはなっていました。
でもまさかの積み残し。。。。
確かに、人間が移動するのも一苦労なのですから
荷物はもっと大変なのは気づくべきでした。
けど、このときは初めての「ツアー」で、行程は自分でまったく考えてなく
安心しきっていました。。。
が、ないものはどうしようもありません。
手続きだけ済ませ、
飛行機に乗っていたときの姿(上ジャージ、下短パン、サンダル履き)
で手提げバッグ一つで
関空特急『はるか』にのって京都駅に降り立つという非常に恥ずかしい思いをして帰りましたとさ・・・・・・
二度とツアーなんか利用するかあー!と心の中で叫びました。
ちなみに荷物のほうは一週間かけてシカゴからご帰還いたしました。
しかもご夫妻は、初めての海外だったのです。
帰ってくるまでは、すごく幸せそうだったのに、
気の毒で、気の毒で。。。
りんver2さん、ナイスフォローでしたね!
『トイレで着替える』 すばらしいアイデアです!(笑)
今度からそうします。最近収入が少ないのでいついけるか分かりませんがw
そそそ アメリカ人って分かりますよね~
Tシャツ、ハーフパンツでしかも原色が多いし。
あれがレジャーのスタンダードなファッションなのでしょうか+゚。(・艸・)(・艸・`)。゚+
外国でそれなのですから、アメリカ国内の観光地はもっと凄かったです。
桜さん☆
あまりに軽装しすぎて、途中のシカゴでは寒かったです(笑)
あのスーツケースがないと、海外旅行の帰り道がウソのように楽ちんでした♪...( = =) トオイメ
荷物・・・納得したくない・・・。まぁ、帰り道は軽くて楽だったのでしょうか?
ほんとに困るよね~
月菜は手持ちの荷物にジャージやスリッパ入れて乗り込んでトイレで着替えて
中でリラックス、降りる前にまたトイレで着替えるとかやってますv
んでも、一部のアメリカ人の観光客はほかの国でもアメリカだろうなーってわかりませんか?(笑
どこにでもTシャツ、ハーフパンツとかだし( *´艸`)
よく聞く話もわが身に降りかかるとは・・・・・・です。
行く時はそれなりに準備してますけどね。
サンダルは、現地で買った、本当にダサダサのサンダルです(笑)
多分日本では、ベランダでしか履かないような。。。。
油断しすぎたのと、
フロリダのディズニーワールドに10日以上居るとファッション感覚がおかしくなるのです。
だって、現地の人はっもっと凄いカッコなんですから。。。。。
でも、結構荷物が届かないはある話です。
なので、母などは通常1日分の下着とお金は必ず鞄に入れているそうです。
でも、外国行ったときじゃなくて帰りで良かったね(よく無いけど)
まあ、サンダル履きは、さぞ目立ったでしょうが(>_<)
スーツケース
どうすればこれだけ痛むのかというくらいです(笑)
もし行かれる際は覚悟して行って下さい。
新婚さん、呆然としてので、「多分もう出てきませんよ~」と言ったら
旦那さんのほうが「え・え・ ど・どうすればいいんですかあ~」と
うろたえてました。
奥さんの目の前でうろたえてるのは可哀想だったので
あちらで一緒に手続きしましょう、と無理やり航空会社の担当者のところに
連れて行きました。私はもう終わってたんですけどね(笑)
エリシスさん☆
私が連れてってあげるから大丈夫とですwww
私は基本車で行ける程度の旅行しか行かないので
そうゆう経験はないですね~
電車ですら乗り継ぎとか良くわからんとですww
ビックリです。
その新婚さん、可哀想ですね。。
お土産を渡すタイミングってありますもんねぇ。
と言いつつ、
今日ダンナさんに、会社の方に買ってきたお土産を
持たせるのを忘れました。(というオチです。(笑))
幸い知り合いには会いませんでした♪
でも車内では思いっきり浮いてました。。。。
大体一日で帰ってこれるのに
荷物だけだとなぜ1週間なのか。。。
でも、海外へ行った先でそうなっても同じくらい掛かるそうです。
お気をつけ下さいねえ。
cocoさん☆
普段着というより、海外にレジャーで行きます ファッション?という感じが多いでしょうか。
私の場合は行くときはそれなりの格好だったんですけどね(笑)
関空でもはるかの車内でも、かなり恥ずかしいです。格好もですし
ほとんど手ぶらですしね(笑)
そんなに時間がかかるんです。なぜなんでしょ。
お詫びは航空会社の言葉だけでした。
ただ、鍵が壊れていたので、鍵代は頂きましたけど。
今は、普段着(と言えば失礼ですが・・・)それに近いような格好ですよね。
まだ私の子供が小さい時、ジーパンを履かせて連れて行った事があります。
その時祖母が、電車に乗るのに何て格好をさせてるの?
もっと可愛いワンピースとか、スカートを履かせてやりなさいって・・・
今では考えられないですよね(*^_^*)
飛行機から、ジャージに短パン、サンダルで、そのまま“はるか”に乗って京都・・・
ちょっと恥ずかしいですよね。
でも何事も経験(度胸が付いたことでしょう)(^_-)-☆
荷物が1週間も掛かるなんて・・・
誠意が感じられないですね( ̄‥ ̄)=3 フン
一週間?そんなにタイムラグが。
おわびは言葉だけですかね、やっぱり。
梅雨を追いかけ引越しですかあ(笑)
逆ならよかったかも。
軽装でシカゴ空港もかなり寒かったです。
フロリダは暑いのに。。。
私も飛行機ネタ( ´艸`)ムププ 沖縄から6月転勤で本土に引っ越しです
6月といえば沖縄は梅雨もあがり真夏 引っ越しなので軽装 夏の恰好で飛行機に乗りました
ついたのは梅雨まっさかり しかも寒い 荷物が届くのは明日や(〃゚д゚;A アセアセ・・・
軽装のまま次の日まで我慢 その年は二回梅雨経験しました
飛行機つながりということで、おkです(笑)
実際引き返すこともありますしね。
笑い話でよかったですねえ~
宮崎に着陸寸前のアナウンスで・・・
「みなさま、まもなく羽田空港に到着いたします」
Σ(゚Д゚;)な、なんだってー!ざわめく機内!
「すみません間違えました・・・まもなく宮崎空港です」
機内はドッと笑い声の渦に。
あれは楽しかったなあ~(*´◇`*)
一緒にいたもう一組の方たちは
新婚旅行でした。
おみやげ物を大量に預けてたので可哀想でした。
シカゴでは通常乗り継ぎには3~4時間必要なんで、まったく間に合うはずもありません(笑)
スーツケースぼこぼこは日常茶飯事ですねえ。
モコさん☆
あんな格好で出歩いたのは、一生の不覚。。。。笑われても仕方ないかも。・゚・(ノД`)・゚・。
笑い話ですむのも
帰りだったからですよねえ。
行って荷物が届いてなかったと言う話も聞きますけど、それは勘弁して欲しいです(笑)
ツアーだと飛行機の座席指定が出来ないのが嫌なんですよ~
うまくするとあまり値段も変わりませんしね。
私はそんな巨大空港を利用した事がないし(いちばん大きいのは、たぶんホノルル)
幸い、積み残しやロストした事もないけど、ALLツアーでしか行った事がない庶民です~。
巨大空港だから仕方ないのかもしれませんが、
「よりによって何故自分なの。。」と思いますよね。(^_^;)
ホントーの貴重品は手にしていてよかったですね。。
一週間後ですが荷物も無事にご帰還、よかった。。
私は日本国から出たことがないので;
(国内でも)飛行機の乗り継ぎはしたことがありませんが、
芸能人のお話などでも荷物の積み忘れは聞きますよね。
あとスーツケースがボコボコになっていたとか。
日本では考えられないですよね。(あるのかな。)